マジきつい!SR600Fuji出走レポート:スタート→PC2めがね橋

HOMEウェブログ, ブルベ > マジきつい!SR600Fuji出走レポート:スタート→PC2めがね橋
2013年10月17日

SR600Fujiを走ってきました。本当にきついです。コレは楽ではありません。少なくとも私には。

あっ、SR600を出走登録しなくちゃ・・・と思ったのが9月末。それからブルベカードが届いたのが10月中旬。(スタッフ様ありがとうございます!)

スポンサードリンク


多分今週末逃したら今年は走ることができないでしょう。というわけで「エイヤ!」で行ってきました。その出走レポートです。

週間天気予報をみると木金土はよい天気。日曜は雨マーク。1日前倒しで木曜日よりスタートしました。

いつ帰れるかわからないので、高尾へは車で行きました。幸い駅前駐車場はたくさんあり、どこも1日1,000円以下です。

それでは行ってみよーー!

SR600Fujiの準備

高尾へは車で午後出発。駅前でのんびりして夜の23時ころスタート予定。

まずはキューシートやらGPS、グッズの準備をする。

ラミネート

キューシートをラミネートします。

GPSがあってもやっぱり最後の砦はアナログ。

サドルバッグ

サドルバッグに荷物を詰めます。

標高が高いので上下ビニール雨ガッパ、ウィンドブレーカー、ゴアテックスレインウェア(上のみ)を防寒具として持ちました。

高尾駅前コインパーキング

高尾駅前にはコインパーキングがたくさんあります。ただ休日はすぐに埋まってしまうようなので週末スタートの方は早めに確保すると良いでしょう。

どのパーキングも24時間1,000円以内でした。またどのパーキングもほとんど高さ制限がないので助かります。

高尾駅前

それではSR600Fujiをスタートします。高尾駅でまずは記念写真を一枚。

時刻は23時半。うーーん、みんな帰って今日の業務は終了なんだよな。

オレはこれから・・・初日、上田駅前ホテルまで300kmの自転車旅がスタートです。

入場券

スタートチェックの入場券を購入します。10月17日23時27分スタートです。

ちなみにランドヌール部門ではなく、ツーリスト部門での出走です。

スタート

スタートして・・・すぐに霧雨がサングラスを濡らします。

夜スタートで雨は本当にやる気が無くなります。車帰ろうかな・・・今なら後日リスタートできるよな・・・なんて思っちゃいます。

山伏峠

なんだかんだで、なんとかPC1山伏峠(45.7km)到着。日付の変わった10月28日1時56分。

2時間半くらい。まぁまぁのペースかなー

マジで真っ暗。そして峠も霧雨状態・・・ホント心細くなります。

ただ、そんなに寒くないのが助かる。

山伏峠を下って秩父に入ると、久しぶりにコンビニがでてきます。

群馬県安中市

峠を下って群馬県へ入ります。まだ暗い5時半。

休憩所

夜明けが迫った6時過ぎ、猛烈に眠気が来たのでちょうど道端にある休憩所で目をつぶりました。

15分ほど横になっていたら、非常にスッキリ。あたりは明るくなりました。6時過ぎです。

峠の釜めし

横川。峠の釜めしおぎのやに到着。6時半なので当然やっていません。

素通り。

碓氷峠 カーブ1

旧道に入ってめがね橋、碓氷峠を目指します。今日2つ目の峠か。

カーブ1の看板があります。碓氷峠は全部で184のカーブがありますので、183になったら目の前に長野県境が現れるのでしょう。

めがね橋

PC2めがね橋(133.5km)到着。6時57分。ここまで約7時間半。

183カーブ

カーブ183個目。

残り1個。目の前に峠の看板が見えてきます。

碓氷峠 長野県

碓氷峠到着!長野県へはいります。7時50分。

しかし・・・実はここで問題が発生。めがね橋に到着したあたりで右膝に痛みが出てきました。

今まで、ヘブン九州、ロンドンエジンバラロンドン、アタック下北600kmを走っても、一度も痛くならなかった場所です。

ちょっと・・・深刻な痛み。そうだ、この痛みはランニングとかやるとたまに突然痛み出すところだ・・・なんて思いながら軽井沢へ向かいます。

うーーん、渋峠や菅平超えられるかな。それよりも完走できるかな。

いきなりハンデを背負ってしまった序盤戦です。

スポンサードリンク

あわせて読みたい

この記事を見た方はこちらも見ています。

PBPリタイア記3:TINTENIAC→LOUDEAC 睡眠で復活にかける

PBPリタイア記3:TINTENIAC→LOUDEAC 睡眠で復活にかける

オレの腹の調子も徐々に回復・・・すればいいんだけど、徐々に悪化をしている感じ。 ・・・

2015年8月17日

夏にキャメルバックはいい!

夏にキャメルバックはいい!

先日購入した、キャメルバックを使ってみた。 これはかなりいいです。まず背負ってみ・・・

2013年7月11日

あさひ ハネンダーナロー取り付け

あさひ ハネンダーナロー取り付け

昨日買ってきた、あさひハネンダーナロー を取り付けしました。 フロントフォークと・・・

2013年4月15日

前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!