たぶん、普通に買うことができるチューブの中では最軽量の部類に入るでしょう。
マキシスフライウェイト(MAXXIS FLYWEIGHT)はパッケージには54gと書いてあります。
こりゃ軽いなー
パッケージを開けると、チューブの他、リムストリップも同梱されています。
重量をはかるときっちりと54g。
しかし、このチューブは薄いな。取り付けに気を使いそうです。
予備としてサドルバッグに入れていくのには、気が引けそうです。
パンクした時や、外でこの薄いチューブは扱いたくないです。マジで。
では、早速ホイールにタイヤを装着しましょう。
あーーあ、やっちゃった。
1本、装着するときにかみこみをしてチューブを切っちゃいました。くそー。ヘタクソー!
仕方なく予備に買っておいた、もう一箱を開けました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

BRM709北海道1200kmスタート当日の朝を迎えました。 朝カーテンを開ける・・・
2014年7月 9日

PBPリタイア記6:TINTENIACにてDNFを決断→鉄道にてホテルへ帰宅
ルデアックのバイクラックにかかっているバイクの数が本当に少なくなっている。 そう・・・
2015年8月19日

1200kmを走る上で、この問題はいつも考えてしまう。 色々な状況に対応するため・・・
2014年10月15日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!