来週末はBRM921下北600km。
私の国内最後のブルベエントリーです。
いつも長い距離走ると、結構上半身が疲れます。
スポンサードリンク
まず胸の筋肉、そして上腕、最後に腹筋。登りが多いほど上半身の疲れや痛みはあります。
まぁ、一生懸命ハンドル引っ張っているのですからこれは仕方ないところです。下半身はそれ以上がんばっているので、かなり見逃してしまうのですが。
そこで、上半身のサポートウェアというものをチェックしたところ、実際にあるのですね。
実は先週オーダーしてみたのです。CRCより出しているSKINS A100シリーズです。
SKINSシリーズはA100、A200、A400とラインナップがあるのですが、一番廉価なシリーズがA100というわけ。
コンプレッションウェアがどのようなものか初めてなオレ的にはA100はうってつけ。
というわけで、A100のロングスリーブをオーダしました。
そうそう、なぜにコンプレッションウェアがいいのか・・・CRCのこちらのページに書いてあり参考になりました。
軽い、そしてかなり速乾性には優れていそうな生地ですぞ!
というわけで、ちょっと着用してみた。風呂場で着て鏡に映し自分撮り。
かなりコンプレッション効きます。特に胸周りと腹回り。
しっかりとサポートされている感じなので、体幹を意識できそうだ。これは。
これはいいな。パンツの方もちょっと欲しくなってきたぞ。うん。
SKINS A100 ロングスリーブ:4,526円(43%割引 CRC)
- カラー:青、赤、黒、白、灰色
- サイズ:XL、L、M、S
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

オダックス埼玉の2014BRM受付が今日からはじまっている。 正確には6時間前か・・・

2015PBP準備:ルートの区間距離チェックと走行計画でも考えてみよう
2015年PBPパリブレストパリの各コントロールのクローズタイム、オレのクローズ・・・

2015PBP準備:装備チェック!持ち物いろいろ【とりあえず持っていくぜ!】
本当に迫ってきた2015年PBPパリブレストパリ。 2013年よりブルべを本格的・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:秘密兵器? エアロコクピットを買ったぞ
- 前のページへ:10万円台のお買い得ロードバイク!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車海外通販へ戻る