2015年PBPパリブレストパリの各コントロールのクローズタイム、オレのクローズタイムを出してみた。
それをもとに、走行スケジュールを考えてみよう。
こちらがドキュメントにあった各コントロールのオープニングとクローズタイム。
スポンサードリンク
基本が17時15分スタートで計算をしている。オレは20時スタートなのでこのタイムに2時間45分をプラスしていく。
以下がそのタイム表。
コントロール | 積算km | 区間km | クローズ | オレのクローズ |
---|---|---|---|---|
Velodorome | 0 | - | 8/16 17:15 | 8/16 20:00 |
Mortagne-au-Perche | 140 | 140 | 8/17 02:35 | 8/17 05:20 |
Villaines-la-Juhel | 220 | 80 | 8/17 07:55 | 8/17 10:40 |
Fougeres | 309 | 89 | 8/17 13:49 | 8/17 16:34 |
Tinteniac | 363 | 54 | 8/17 17:41 | 8/17 20:26 |
Quedillac | 389 | services only | 8/17 19:32 | 8/17 22:17 |
Loudeac | 448 | 85 | 8/17 23:45 | 8/18 02:30 |
St.Nicolas-du-Pelem | 494 | services only | 8/18 03:13 | 8/18 05:58 |
Carhaix-Plouguer | 526 | 78 | 8/18 05:48 | 8/18 08:33 |
Brest | 614 | 88 | 8/18 12:38 | 8/18 15:23 |
Carhaix-Plouguer | 698 | 84 | 8/18 19:04 | 8/18 21:49 |
St.Nicolas-du-Pelem | 734 | services only | 8/18 21:54 | 8/19 00:39 |
Loudeac | 780 | 82 | 8/19 01:24 | 8/19 04:09 |
Quedillac | 839 | services only | 8/19 05:57 | 8/19 08:42 |
Tinteniac | 865 | 85 | 8/19 07:57 | 8/19 10:42 |
Fougeres | 919 | 54 | 8/19 12:08 | 8/19 14:53 |
Villaines-la-Juhel | 1008 | 89 | 8/19 18:59 | 8/19 21:44 |
Mortagne-au-Perche | 1089 | 81 | 8/20 00:53 | 8/20 03:38 |
Dreux | 1166 | 77 | 8/20 06:29 | 8/20 09:14 |
Velodrome | 1230 | 64 | 8/20 11:15 | 8/20 14:00 |
走行スケジュールと睡眠スケジュール
まずはどこで睡眠をとるかという問題。オレ的にダラダラ走って細切れ睡眠をとるというやり方はしない。
ある程度のペースを保ち、睡眠場所ではしっかりと一定時間(できれば4時間以上)の睡眠を確保していく予定。
そのため、大切なのはなんといっても初日。この初日をきっちりと走り切り、600kmを睡眠込みで40時間以内38時間程度で折り返したい。
具体的にはブレストを18日お昼12時に到着したいと思っている。
往路Loudeacまでの448㎞を24時間後、17日の20時に到着。ここでは寝ない。
睡眠取るのは次のSt.Nicolas-du-Pelemを予定。到着時間23時予定。ここのクローズが参考時間で18日の朝6時。
なので、18日3時まで寝て4時スタート。ブレストまでの残り120㎞。お昼に到着をしたい。
ただ、調子上がらず、もしくはLoudeacにおいていい感じでベッド確保できれば、それぞれ3時間繰り上げでもOK。
ブレストまで半分の予定スピードは平均20km/h・・・出してーなー。どうせ復路は落ちるし。
ブレストを18日お昼過ぎターンして残り約600㎞。ここからはタイムに多少の余裕ができる。
Loudeacまで780㎞、ブレストから166㎞を余裕を見て10時間で走れば18日の22時到着。翌19日3時まで睡眠、4時出発。
Quedillacまで839㎞・・ブレストから225㎞まで行ければ、上記にそれぞれ4時間程度プラス。
最終日はMortagne-au-PercheかDreuxまで走って、寝られる方で寝る。できればMortagne-au-Percheで寝たい。
LoudeacからMortagne-au-Percheまで309㎞。Loudeacを朝4時に出られれば20日22時ころには到着できるかな。
Mortagne-au-Percheで2時まで寝て3時には出発。ゴールまで残り141㎞。
Dreuxまでの77㎞を8時過ぎにはクリアする。
ゴールは20日お昼の予定。
予定通り行けるかは、とにかく初日、2日目だね。
スケジュール通りトレースできて、予定より1時間程度のマージン持って走れれば、かなりいい。
足はイケそうだが、問題は雨と睡眠場所確保だろうな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

BRM709 比布美瑛比布PBP1000:スタートまで遊湯ぴっぷ滞在
BRM709 比布−美瑛-比布(PBP) 1000 (2015年)のスタート・ゴ・・・

とうとう桜が咲いた。ウチの前も満開だ。 そして明日より4月だ。自転車シーズン到来・・・

明日に迫ったSM1200のスタート。今日は前日の車検の日。 12時半からスタート・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2015PBP準備:ヘッドライトとテールライトの構成をチェックしよう。
- 前のページへ:2015PBP準備:フランスの地図準備・OSMダウンロードとルート準備【GPSとGPX】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る