ヘブンウィーク突入です。
関東からエントリーの私は、まずはこの長い九州への移動をこなさなくてはいけません。
ほとんど丸一日かかりますからねー
スポンサードリンク
リムジンバスで羽田へ直行。
なんとリムジンバスは輪行袋に入った自転車を載せることができるんですね!
他の高速バスも輪行袋を許可してほしいなーと思う今日このごろ
とにかく各ターミナルの前までいってくれるバスはほんとうに楽です。
必ず座れるしね。
スカイマークの自動チェックイン。チェックインはボーディング2時間前より。
荷物は輪行袋1個。
機内預けの輪行袋。
天地無用、自転車の表示を貼ってもらい、できれば立てて運んでください、福岡では手渡しで・・・とお願いしました。
自転車は普通の輪行袋の場合2,000円です。
折りたたみ自転車の場合は安いようです。
係の方も慣れているようで、自転車に対して機内預けは全く問題なくスムーズに運びました。
福岡行きのsky13便。22番ゲートより12時35分発です。
とにかく30分前行動を心がけました。
スカイマークSky013便。定刻通り出発。フライト時間約2時間程度。
スカイマークは左右3列ずつのシートレイアウト。
思ったほど狭くなかった。これなら国内移動は問題ないです。
ただ機内サービスは一切なしでした。
ペットボトルのお茶か水はセキュリティを通すことできるので、持っていくことおすすめです。
福岡空港到着。初めてだなー福岡。
輪行袋が出てくるのをしばし待つ。
私の輪行袋は、荷物が出てくるところのとなりドアから、係の人が手渡しでした。
ほぼ、一番に出てきたので、良かったですー
それでは飯塚へ移動をしましょう。電車で行くぞー
しかし・・・やはり輪行袋重い・・・・
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

荒サイ・・・じゃなくてローラー台30km。 3日前に来た3本ローラー。 昨日、ち・・・

先日、パンクしたデローザR848。 自宅ガレージでパンクを発見したので、チューブ・・・

パリ到着→バイクケースゲット→SIMゲット→タクシーにてホテルへ
やれやれ到着パリ空港。 12時間くらいかかったけど、かなり楽なフライトだった。 ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:福岡空港→飯塚のグリーンホテルへ
- 前のページへ:2013ヘブンウィーク九州エントリーで用意したもの
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る