パッチキットで修理した所から空気漏れ

HOMEウェブログ > パッチキットで修理した所から空気漏れ
2012年8月25日

先日、パンクしたデローザR848。

自宅ガレージでパンクを発見したので、チューブを交換するのではなく、パッチキットを使って修理をした。

ちなみに今、サドルバッグに入っているパッチキットはこちら。

そして、今日の午前中、トレーニング行こうとガレージ入ったところ、フロントタイヤパンク。

いや、これは絶対にパッチを張ったところの空気漏れと判断。

バイクをひっくり返して、ホイールを外し、チューブを外す。

空気漏れ

空気を入れて、水の入ったバケツに突っ込むと・・・・・

やはりパッチを張ったところから空気漏れを起こしていました。

実はこの空気漏れ2回目。もちろん、同じパッチ。

どうやらこの手のパッチは条件が悪いと空気漏れを起こすようだ。

ちなみに前回も今回も修理をした場所は同じ所。

パンク修理をした記事はこれ(2012年8月10日)

前回、今回と約1週間で空気漏れ。

この間の走行距離は約200kmは走っています。

空気圧チェックは各週とも2回。

手持ちチューブを使いたくなかったので、今回はゴムのりとパッチで修理をしました。

やはり完璧に修理はゴムのりのほうが良いようです。

ゴムのりを使って修理したチューブで空気漏れということは、ランドナー、MTB、ママチャリと経験したことがないので、やっぱ安心。

すぐに予備チューブ、ミシュラン A1 エアストップを3本ほど最安値のCRC432円、注文しました。

やっぱりパンクしたら、基本的にはチューブは破棄して、新品に交換という考え方が良いと思いました。

スポンサードリンク

あわせて読みたい

この記事を見た方はこちらも見ています。

2013年07月:1,868km

2013年07月:1,868km

7月は・・・さすがに距離が伸びました。 なんといってもロンドンエジンバラロンドン・・・

2013年8月 7日

SM1200・オーストラリア行きの航空チケット予約したぞ!

SM1200・オーストラリア行きの航空チケット予約したぞ!

いいかげんオーストラリア行きのチケットを取らないといけない。 今なら、まだ席も余・・・

2013年9月 7日

嫁さんにデローザにガーミンEdge500をつけた

嫁さんにデローザにガーミンEdge500をつけた

以前より、嫁さんが言っていた。「心拍数を測りたい」 あと、だんだんと距離が伸びて・・・

2015年3月19日

前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!