最大の山場BRM430別府600kmです。
コレを完走出きれば、ほぼ2013ヘブンウィーク九州1周はミッションコンプリートできるでしょう。
昨日まで300km、400kmと走ってきて手も足も尻も、かなりきている状態だ。
スポンサードリンク
現時点で、ホント600kmなんて走れるのか、マジで不安。
特に昨日の400kmで後半バテバテで足が全く回らなかったのに、さらに200km上乗せ。
さらに雨模様の様相。一体どうなってしまうのか?
あと、どこで寝ようか・・・
なんて行っている間に、スタート時間が迫ります。
私は8時スタート。
今日は雨模様ですが、ここくり屋スタート時点では、そんなに悪くない。日もさす。
でも、ダメだろうな。たぶん。絶対に降る可能性が高い。
できれば・・・雨具なしの時間が少しでも多ければ助かる。
というわけでブリーフィング。
こんなに沢山の人が600kmを走るのか。すごい。
というわけで、スタートしたわけですが、すぐに進行方向にヤバそうな雲が立ち込めています。ありゃ降っているな。間違いなく。
はい、スタートして30分。速攻で降ってきました。
それもかなりの良い感じで降っています。
完全装備必須です。というわけで、ブーツカバー、雨具上下を着込みます。
雨具着込んで1時間ほど走ると・・・・やっぱりしみてきた。
ダメだな、この雨具。あとブーツカバーも1時間しかもたなかった。
オーバグローブに関しては、ダメですねこれは。指先に水がたまり始めた。
うーーーむ、レインウェア関係は根本から見なおす必要ありありです。
たぶん鹿児島市内。10時過ぎに通過。
もう路面も、どこもかしこもアメアメアメ。
ついでに風もかなり吹いている。お願いだから夜はふらないでおくれ。
暴風雨の中をひた走る。
PC-1ファミリーマート国分敷根店にやれやれ到着。12時07分。
86kmを4時間ちょいか・・・この先ペース落ちるんだろうな。たぶん。
雨はいっこうにやみそうなし。ざぁーざぁー。
- 大盛りたらこスパゲッティ 398円
- カルピスオアシス 147円
国道220号線を桜島目指して走る。雨はいっこうに弱くならない。
だんだんと桜島に近づいているようだ。
で、ブレーキをかけるとヒィーヒィー鳴き出した。
泥除けをつけているが、フロントタイヤが巻き上げた路面の水がBBあたりで盛大に飛び散っている。
チェーンのオイルは切れてきそうだけど、チェーンオイルを持ってきているので、次のPCでオイルを差す予定。
桜島内はアップダウンの連続、そして暴風雨・・・・気がつくと写真を一枚も撮っていない。
というか、撮る意識もどこかに飛んでいた。
心を無にして走り続け・・・桜島のフェリー乗り場が見えてきた。
もうすぐPC2に到着できる。
ファミリーマート桜島店へ14時56分着。ここは通過チェックのみで制限時間がありません。
134km走って15時か。遅い・・・かなりペースが遅い。
こんな調子であと500km近く走れるのだろうか???
- ヒレカツ丼 398円
- ツイストドーナツ 120円
- カルピスオアシス 147円
あと数時間走ったら日も暮れてくるし・・・不安感いっぱいで次を目指します。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィット
シマノ M088 SPD マウンテンバイクシューズ - ワイドフィットが来た。 ・・・

今月末の九州パラダイスウィークに向け、ビーワンに着々と手を入れています。 今日は・・・

予定では8月1日の21時ころにロンドン、スタート地点のラフトンへ到着する予定でし・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM430指宿600k →PC3→ラブホで仮眠
- 前のページへ:旅館食堂 くりや
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る