四国88ヶ所自転車お遍路のスタート日。その日は本当に天候に恵まれ、とても気持ちのいい晴れの天候。
徳島港は風も微風で、もしや絶好のサイクリング日和。
スポンサードリンク
時間に終われない、こんなサイクリングをするなんて・・・マジで久しぶりかも。
ほぼ定刻通り、オレの乗った東九フェリーは徳島港へ入港。
雲がすごく少ないマジいい天気。
ここで徳島で降りる車、人がいる。そして九州へ行く乗船客も乗ってくる。もちろん車も乗ってくる。オレの車は無事に徳島港へ降りる。
ガーミン君、GPSつかむの遅い。自分の位置を把握するまでけっこうかかったりする。まだ有明港のままだった。
やっとこ測位して、四国88ヶ所の1番札所、霊山寺を指定する。徳島港から26km。
今日の予定は霊山寺に車で行って、そこで自転車を下ろし5番札所まで回る。
その後、霊山寺へもどり、車に乗って香川県坂出に行く。実は今回のメイン目的は、この香川県坂出にある。自転車には全く関係ないんだけどね。
で、坂出で車を預け、オレは香川県坂出、第79番札所より四国88ヶ所自転車お遍路をスタートするわけだ。
どのくらいで帰ってこられるかな・・・予定では2週間を切りたいとは思っているのだが・・・とにかくスタートしてみないとわからんな。
なーんて、考えていると1番札所霊山寺へ到着。広い駐車場はたくさんの車が止まっていました。オレは一番奥の誰も止めていない駐車場に車を置く。
ここでお遍路グッズ(線香、ろうそく、ライター、数珠、納経帳など)を購入。
バイクを下ろし、いざ四国88ヶ所お遍路へスタート。
まずは1番札所霊山寺を参拝。この前秩父34ヶ所お遍路をやったので、かなり慣れてきた。
自転車のサドルバッグをチェックして、用品の入ったデイパックを背負い、いざ2番札所へ、そしてオレの四国88ヶ所自転車お遍路が、ここからスタートをする!!
いざ出発ーー!!!
・・・・・と、意気込んで出発したら、この後とんでもないトラブルが発生したんだよ。マジかー!!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2013年はロンドンエジンバラロンドンが開催されます。 これは大会名通り、ロンド・・・

先日到着したコンチネンタル GP4000Sの700×25C(4割引 3,836円・・・

モーニングコールをしてもらい、うとうとから現実世界に引き戻される深夜1時40分。・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アルテグラシフターが壊れフロントが使えなくなった
- 前のページへ:四国88遍路:東九フェリーで四国徳島へ出発!
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る