無事に車検も終わり、ブルベカードももらった。ドロップバッグも問題なく預けることができて一安心。
あとは、エキストラバッグを明日の朝預ければ、とりあえず準備万端。
スポンサードリンク
事前の説明ではドロップバッグは毎日のコントロール(仮眠所)で開けることができるが、エキストラバッグはメルボルン直行との話でした。
しかし、どうやらトラックは1台のようで、エキストラバッグのほうも毎晩開けることができるようです。
一段落したので、ランチへ。
アジアンレストランに入ってチキンとライスをオーダー。
モモか胸肉かと聞かれて・・・モモにしたところ案の定、脂と皮たっぷり。実は・・・鳥の脂も皮も苦手です。酒飲みのくせに脂系はダメなんですよ。脂ギトギトはラーメンまでかな。でも、それもイマイチ苦手。
子供のように皮を全部きれいに外しておいしくいただきました。
帰る途中にスーパーマーケットcolesとリッカーエクスプレスがありました。ラッキー!
ちなみにバイクといっしょなので、店内にバイクを持ち込みます。店員にバイク持ち込んで大丈夫かと聞くとOKをもらえました。
スーパーで色々価格をチェックすると、やっぱり高い。コンビニとたいして変わりません。
ビールも375mlが3.8ドル、水1.5Lが3.8ドル、バケット小さいやつ1本2ドルくらい・・・肉も大して安くないです。
うちの近くの「OKストアー」に比べると感覚として2倍から3倍位高く感じる。食料品でこのくらいの価格だと、けっこう生活は大変なような気がするなー
というわけで、今日の夕飯・・・というより、明日の朝食、補給食。
今日の夕飯はチキンとビール、チーズとチップス、パンとワインという組み合わせ。
ドロップバッグも預け、バイクも問題なし。明日は着替えてスタート地点へ行くだけ。
それでは、無事完走を祈ってかんぱーい!チキンでビールが進みます。
このチキンフライは安かった。このかなり大きいチキンで2.5ドル。味もついていてうまい。
でもソースとカラシがほしいなー
ビール3つ開いて、ジムビーンのコーラ割り。ちょっと甘すぎ。コレも高いよ
375mlのバーボンコーラ割りが5ドル以上するんだから。大切に飲む。
時間はまだ18時前。明日は5時にスタート地点へ行きたいから、ここを4時半に出たい。
なので、4時起きだな。22時前に寝ればバッチリだろう!
ワインを開けた瞬間、大変なことに気がついた・・・・コップがない。仕方ないのでバイクよりボトルを抜いてコップにした。明日のボトル水はシャルドネ味だ。
チーズをつまみながらワインを飲み進め、最後の1杯をついだところで21時過ぎたのでそろそろ終了。
明日はがんばっていこう!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今日の宿は秋田ホテルなにわ。 ゴールデンウィーク突入の頭の日とあり、本当に予約が・・・

BRM709 比布美瑛PBP1000をゴールして、はや2週間が過ぎようとしている・・・

今年はPBP(パリブレストパリ)ということで、国内ブルべも、かなり盛り上がってい・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:1日目:SM1200スタート
- 前のページへ:SM1200:車検
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る