今日のキャンベラの天気は晴れじゃなかったけ?
途中、けっこうな雨が振った。マジ降り。ガーミンが心配でバックの中に移動をしたくらいに降った。
スポンサードリンク
こんなかんじでどんより曇り空。雨ふらないでくれー
ところでメルボルンまで700km無いのか。ということは400kmくらいどこかを迂回してルートされているのね。
200kmを超えた。普通のブルベなら今日は終了というところですが、残すところ約130km。
時刻は16時38分。スタートして約10時間半が経過した。
先ほどのチェックポイントで買ったチョコバーを補給。次のチェックポイントまであと30km。
1時間半くらいかなー
18時半を過ぎた。先ほどのチェックポイントから2時間走ったので自主休憩。
バイクを立てかける何かが・・・けっこう少なくて泊まるタイミングを失うと、けっこう走ることになる。
先ほどの雨と、未舗装の工事中道路でバイクもバックも泥だらけ・・・・かわいそう。
サドルバッグに詰めてあった最後の潰れたドーナッツを食べる。砂糖たっぷりで、ブルベでなかったら体に悪そー
あと1時間位で今日、最後のチェックポイントに着くだろう。
チェックポイント:TARAGO 260.3km
やばい・・・今日3つ全てのチェックポイントを見逃している。なんか全然見えていない。オレ。
ここも通り過ぎそうになり、スタッフに大声て呼び止められた。
振り向くと、後続のライダーが右折するのが見えた。けっこう焦る。
TARAGOのチェックポイントです。ほとんど一人旅なので、チェックポイントでライダーがいるとマジでホッとします。
ジュースとパンがおいしかった。補給食スナック類をいただきました。
さぁ、のこりあと・・・約70kmか。ただいまの時刻はもうすぐ20時。
がんばって3時間で走って、やっぱり23時か。22時にはつかないなー
このあとはすぐに日没。19時には日が沈み20時過ぎには完全真っ暗のようです。それでもサマータイムなので、少しは日が伸びているはず。
20kmくらい手前で、後続に抜かれたのですが、なんとかついていく。もし最後のCANBERRA YMCAを見つけられないとかなり痛いので・・・
そのくらい、なんかモノが見えていないような気がする。
なので、この集団(4台ほど)に必死についていく。
初日コントロール:CANBERRA YMCA
初日のコントロールCANBERRA YMCAになんとか到着。23時ちょうどでした。328.6kmを17時間でした。
パンクなければ、22時過ぎに到着できたよなー。
まぁ、初日無事到着、おつかれさんです。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今日でイギリス4日目です。 なんと、今日まで全く雨にふられていません。かなりいい・・・

イギリスのランドナーと言えば・・・・やっぱりブルックスのサドルにキャラダイスのサ・・・

暑い中、ダラダラとスタート。 もうすぐ13時か。 このあたりで風は、もろ向かい風・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:1日目:CANBERRAコントロール YMCA
- 前のページへ:1日目:MITTAGONG→MARULAN
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る