今日でイギリス4日目です。
なんと、今日まで全く雨にふられていません。かなりいい天気が続きます。
昨日はグラスゴーの宿に泊まり、朝起きるとどんより曇り空。道路も降雨のあとがありましたが、お昼にはとてもいい天気になりました。
スポンサードリンク
本当にここはイギリス?・・・というくらい良い天気が続いています。
ただ、天気予報を見るとイングランドの方は雨になっている所も多いようで、実際のロンドンエジンバラロンドンを走る場合は、しっかりとした雨対策は必要に感じます。
今日は天気も良いので、バイクの試走を兼ねネス湖畔をサイクリングしました。
フォートオーガスタス(Fort Asugusus)よりスタート。
レンタカーは嫁さんに任せます。2人ともSIMフリー携帯を持っているので、通話とLineをチェックして落ち合う予定。
インバネスまでの約50km走りたいですが、嫁さんが街中走行が不安なので、手前で合流をする予定。
アーカート城(Urquhart Castle)パーキングかその先の適当なパーキングで、まずは一旦落ち合うことにしました。
走りだして、バイクの調子をチェック。日本にいる時と全くかわらない状態で問題ありませんでした。
しかし、フォートオーガスタス出るといきなりの向かい風、それもかなり強い。
ネス湖畔が波が立つほど強い風です。
ここネス湖に以前来たことがあります。大学4年の夏休みヨーロッパを放浪した時に来ました。
その時泊まった湖畔のユースホステルも顕在していてホントうれしくなりました。
肝心の路面状況ですが、この路面はかなりいいです。日本の普通の県道と同等レベルのコンディションです。
ただ、悪い路面はほんとうに悪いです。アスファルトの質が悪いのはもちろん、補修の雑さはかなりひどいです。
すごい割れがあるので、これは本当に気をつける必要があります。フロントはまると前転しそうなくらいの深さがあります。
それから路肩は全く走れません。白線の外側は絶対に走ることは出来ないと思ったほうがいいです。
アーカート城(Urquhart Castle)に到着。ここでスマホチェックすると、この先のインフォメーションパーキングにいるとの書き込み。
アーカート城(Urquhart Castle)のパーキングは月曜というのに本当に混んでいました。
チェーンロックを持って来なかったので道沿いより城を見ます。パーキングから湖畔までかなり歩くようです。
城はキレイな湖畔に立っていました。今にも崩れ落ちそうなたたずまいです。
アーカート城(Urquhart Castle)から数キロほど進んでDrumnadrochit Visitor Information Centreのパーキングで無事合流。
30kmほどの久しぶりサイクリングでした。
LEL大会スタートまであと6日です。すこしずつ走り、足を戻していかないとね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

600kmブルベは楽しい。 実は、ブルベは単発の600kmが一番楽しいカモ・・・・・・

明日は、雨の関東地方。 もしかしたらそのまま梅雨入りとの話も。 ~~ということは・・・

2015PBP準備:ドキュメントやらフレーム番号やらを確認したぞ。
PBPの登録も終わり、日本出国まで残り2週間を切っているわけだが、いまさらThe・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:イギリスの天気
- 前のページへ:スコットランド、日の出・日の入り・気温
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る