2014年のブルベはほぼ出揃っています。なんと2013年に比べ相当数増えています。
さすがPBP前年というところでしょうか。
スポンサードリンク
まずはエントリーということで「BRM208群馬200㎞ 秩父-森林公園-足利」にエントリーをしました。
今年は温泉の道の駅吉岡温泉がスタートとなるようで、これはとてもうれしいです。走り終わった後、温泉につかれるかもしれません。
北海道で1200kmが開催されることを筆頭に、1,000kmが7本もあります。これはすごい。
そして、12月に入ってエントリーの受付もはじまっているようで・・・なんと宇都宮や近畿の200kmはあっという間にソールドアウト。
1月26日宇都宮の牛久発は出たかったなー。
今年は自転車保険を自分で用意する必要があるので、エントリーがソールドアウトするまで時間がかかるかと思ったのですが、そんなことはないでしょうか。
ただ、牛久発は2日ほどは大丈夫だったようです。群馬の方もすぐにソールドアウトしそうですね、この調子だと。
相変わらず、200kmのブルベを中心に、来年もエントリーするのが大変のようです。
特にスポーツエントリーが使われていると・・・夜中の0時スタートで、オレ的には寝てるし。
とりあえず、2月8日の200kmはエントリー確保したので、2014年はここからスタートかな。
できれば1月の千葉あたりをひとつ走りたいとは思っています。でも埼玉から遠いんだよね。木更津は。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

ブルベやロングライドをする方にはおなじみの痛み止め、ロキソニンとアスピリン。怪我・・・

ローラー台、特に3本ローラーは乗ることが難しいのでは??と思っている人少なくない・・・

ロンドンエジンバラロンドンに向けて、今年走るブルベやツーリングはフロントバッグ装・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:明日パースアルバニーパースエントリー開始
- 前のページへ:2013年SRメダル申請
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る