今日はモバイルバッテリーやチャージャーなど電源系がいくつか届いた。
モバイルバッテリーはお気に入りのアンカー。
スポンサードリンク
モバイルバッテリーはいつも持っているAnker Astro2 大容量モバイルバッテリー 8400mAh
2,899円(アマゾン)を使っている。
コレ1本持てば600kmまではOK。しかし今回は1,000kmがある。
また7月には北海道1,200km、10月にはパースアルバニーパース1,200kmもある。で、そのテストもやる必要がある。
ANKER Astro Slim2 モバイルバッテリー 4500mAh
8400mAhはGPS専用にして、こっちの4,500mAhはスマートフォン専用のバッテリにする予定。
- ANKER Astro Slim2 モバイルバッテリー 4500mAh
:2,448円(アマゾン)
値段もお手頃。なんといっても充電用のUSBケーブルが内蔵されているところがスマホ充電用にバッチリ!
重量を図ると114g。まぁまぁでしょう。
USB充電器(4ポート 合計 4200mA)ZT0504200
- USB充電器 (4ポート 合計 4200mA) ZT0504200
: 1,198円(アマゾン)
4A以上あり4ポートでこの値段は助かる。
たぶんコイツが4ポートでは一番安い。
重量は101gでした。
もう電源はマジで生命線。このUSB充電器でスマホ、ソニーアクションカム、USBモバイルバッテリー2本を充電する。
ケーブルも揃えておかなくては・・・
しかし、100g単位のデバイスや機材がドンドン増えていて・・・一体トータルでどのくらいの重量になるのかホント心配。
なんかキャラダイスのバック込みで5kg超えたら、マジでキツいなー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

10月の3連休、静岡県の天竜浜名湖鉄道、通称天浜線の沿線を巡って来ました。 出・・・

成田にも前日入ったが、奄美大島にも前日に入った。さすがに金曜日に入った人はかなり・・・

2015PBP準備:寒さ対策と暑さ対策 【今日のパリは最低12度、最高23度】
PBPの暑さ、寒さ、どんな感じだろう。 2013年のロンドンエジンバラロンドンは・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:アタック日本縦断用:装備追加7
- 前のページへ:アタック日本縦断用:装備追加5
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る