BRM503埼玉300km アタック羽越も後半戦に突入。あと約150kmで完了する。
今日も本当にいい天気、そして後ろからの追い風に後押しされ日本海を見ながら快走をします。
スポンサードリンク
気持よく日本海側を走ります。前を走るライダーを見ながらぼんやりと考えていました。
北海道がこんないい天気だったらなー。ホントよかったのに。
でもしょうがないような・・・天気ばかりはオレの手に負えないし。
鯉のぼりも真横になるくらいの風です。
これ向い風だったら・・・と、思うとぞっとします。
国道112号線を走ります。ヤバいなんか眠くなってきた。
ちょうど真ん中くらいにあるコンビニで自主休憩。
眠気でふらふらし始めたところなので、すぐに立ち寄る。
居眠り運転、一発の落車で終わってしまいますからね。
もう、定番になってしまったジャンボモナカとメガシャキ。
メガシャキを注入して、少し目が覚める。時計を見ると12時半を過ぎていた。
あと、2時間位でPC3に到着できるかな。
目が覚めてくると、またボーーっと考えだす。
北海道晴れないかな・・・・って。さっきの自主休憩でスマホチェックしても天候に変化はなし。
そりゃそうだよな。
このトコの天気予報って、かなり正確。
絶対に北海道雨だよな。それにかなり低温。最低気温一桁だったよ。
10度以下の気温で雨降られて、それも夜で、そんでもってパンクでもしたら・・・
もう、頭のなかネガティブ感情でいっぱい。ヤバい。
相変わらず快調に飛ばします。この調子なら19時前に余裕でゴール出来そうです。
そして相変わらず1800km走ってきたとは思えないほど、快調な足とケツです。この足とケツなら余裕で宗谷岬まで行けそうです。
ただ・・・さっき思ってしまった北海道のネガティブな感情がドンドンと膨らんできます。雨やだなー、低温やだなーって。
鳥海山の入口横を通過します。そうか昔来たことあるなー鳥海山。
なんて、こんな風景がたまにネガティブ感情を忘れさせてくれますが、すぐに戻ります。
さて、実は私・・・「水に濡れることが大キライです」
本当にキライで、どのくらいキライかというと、小中学の時、ほとんどのプール授業をサボりました。でも陸の上は得意だったので、大体体育いい成績でしたけどね。
今も風呂以外で体が濡れることを極端にキライます。
ここ何十年もプール、海に入ったことはありません。プールや海は寝そべってビールを飲む場所と思っています。
なので、ブルベ中に雨降ってくると本当に絶望的になります。そしてさらに悪いことにこの年(1964年生まれ)で実は寒いのも苦手・・・ということもわかってきました。
そんなつまらんことを考えていると、「北海道晴れないかな」という感情が「雨の北海道イヤだな」に変わってきたのです。(弱っ・・
秋田まで80km位になりました。のんびり行っても4時間でクリアできそうです。
サイコンの時計を見ると14時過ぎ。
秋田県に入りました。14時10分。あと少しでPC3に到着をするでしょう。
そして、このあたりで気持ちが固まってきました。「北海道はDNSしよう」って。
もう一人のオレが、さすがにここまで来てDNSはないだろ!って訴えますが、ホントにダメなのです。
もう、真っ暗闇の北海道海沿いの道で、まわりに何にもないところに雨に打たれ息が白くなっているオレがパンクしたバイクの横でたたずんでいるシーンが・・・リアルに浮かんでしまった。
ここまで体もバイクも絶好調。これだけ走ってトラブルもパンクもナンも無し。いい状態で帰りたい。そんな感情に支配されてしまって、もうダメ。(w
DNSしていいぞって・・・自分が認めたらフッと肩の荷が下りた。
PC3:ローソンにかほ象潟町大砂川店 228.3km到着。
レシートチェック14時28分。
今回、何回食べたろ、この(体に悪そうな)よくばり明太子パスタ。そしていつものオレンジジュース。
そうだDNSするなら、今日の宿でいらないモノを全部宅急便で送り返せる。洗濯もしなくて大丈夫だ。
ヤバい、帰る気マンマンになっている自分がおかしい。
相変わらず、風はケツを押してくれる。風力発電も南西方向から吹く風でブンブン回っている。
秋田市内に入ってきた。あと少し。時計を見ると17時20分。
秋田の市内に入ります。ゴールまで目と鼻の先。
ローソンダイワロイネットホテル秋田店にゴールです。
レシートチェックは17時34分。300kmを13時間34分でフィニッシュ。
疲れもあんまりない余裕のゴールです。絶好調の上、温存しながら走っているの体の方はマージンたっぷりです。
缶コーヒーを飲んで宿に向かいます。
オレの頭のなかには「ああ、明日で終了だ」という気持ちであふれています。
まだ時間はたっぷりあるので、宿行って、一息ついて、今晩の夕飯でも買いに行って、風呂入って、のんびりして酒でも飲みながら、気持ちを整理しよう。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

先日、BRM914青葉200km伊豆を夫婦で無事完走できました。スタッフの方々本・・・

BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 PC5士別→比布ゴール69時間39分
2015年北海道のBRM709比布-美瑛-比布1000kmも残り120㎞、最後の・・・

今日は天気予報どおり朝から雨が降っています。 20年以上ぶりの自転車ツーリング、・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:秋田:ほてるなにわに宿泊
- 前のページへ:BRM503埼玉300:アタック羽越 スタート→PC2
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る