7月のPBP(比布美瑛比布)1,000㎞だが、とうとう1か月前となった。
1,000㎞で夕方スタート。つーことは、初日は夜通し走ることになる。
スポンサードリンク
7月9日スタートで、この日は夜通しなので、10日はやっぱりしっかりと寝たい。仮眠ではなくきちんと睡眠。
7月10日の宿は弟子屈
このルートを見ると、7月10日の宿は弟子屈になる。というか、他にない。
阿寒湖湖畔まで行ってもいいけど、深夜対応と宿泊料金高そう。他に街らしい街もないしね。
というわけで、弟子屈の宿決定。
摩周温泉 ホテル摩周(じゃらん)
素泊まりで4,500円(税込)だ。
ただ、チェックインが23時までとなっている。
17時スタートで450㎞を次の日の23時だから30時間ある。余裕だね。
できれば18時ころまで入って、深夜スタートかな。
7月11日の宿は滝川
7月11日の宿は滝川になるだろう。
弟子屈をある程度早めにスタートをする。早めに600㎞クリアすれば余裕が出るからね。
滝川 ホテルスエヒロ(じゃらん)
ここも素泊まり4,400円(税込)。0時までチェックインOKのようだから問題ない。
11日は約380㎞になりそうだ。20時間くらいかかるはず。
弟子屈を深夜2時に出れば20時間で滝川へ22時着だ。
最終日12日はゴールリミットは20時半。できれば17時とかに到着したい。
残りは200㎞切っているので、朝の6時に出れば問題ないだろう。
・・・なんて皮算用をして宿の予約を完了。
キューシートが出ていないので、ルート上のよさそうな宿をエイやで取った。
とにかく初日を問題なくクリアできれば、大丈夫だろう。
せっかくの北海道だからいい天気で走りたいけど・・・・
去年の北海道1,200㎞の再現だろうな。たぶん。絶対に許してくれないはず。
豪雨、雷雨を覚悟して行こうーーー!
でも中止にはならないでね(願
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

もう、最後の100kmは全力で行くしかない。 たしか、この区間にもちょっとした峠・・・

お正月も終わり、ほとんどの方は日常生活に戻っているのではないでしょうか。 今年は・・・

やはり新しいものはいいですね。 なんといっても新品です。 しかし、これだけのすば・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:PBP準備:自転車ハードケース・エイカーバイクポーターPRO購入【在庫少ない】
- 前のページへ:2つのPBPを前にして、やはりタイヤは交換だな
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る