さて、今週末に迫ってきたBRM709PBP比布美瑛比布1000kmだが・・・とにかく問題は天気だ。
去年の北海道1200㎞も台風で中止になったことを考えると・・・どうしてもイヤな思い出がよみがえる。すごかったからな・・・美幌峠の豪雨なんて。
で、ちょうど1週前になって天気もざっくり出ているのでチェックをしてみると・・・・
スポンサードリンク
まずは7月9日(木)スタートの日。
この日旭川も同じような天気。そして最高気温も20度前後と・・マジでサイクリング日和。
ウソくせーー
続いて10日(金)・・・なんとここでも道東は晴れ中心。気温も20度前後と絶対にウソっぽい。
この日は網走から弟子屈へ向かう。
こんな天気で道東を走れたら、すごいうれしいがそうは問屋が卸さないだろう。
そして11日(土)。たぶん、これは懸案となっている台風が影響していると思うのだがどうだろう。
オホーツク側は晴れるようだが、太平洋側は曇りベース。オレは弟子屈→滝川間を走行する。
前日が晴れベースなので、できるだけ早い弟子屈リスタートがいいかもしれない。
そして最終日12日(日)のゴール付近旭川は晴れの気温が28度予想。
暑いのは別にいいけど、こうも毎日晴れベースだと絶対にウソだろう。この予報は。
大体において、北海道も九州も1週間前の天気予報なんて当たったためしないだろ?
絶対に火曜あたりになると・・・雨マークが全部並ぶから。
オレはダマされない。期待しない。
そしてこの日本の南にある台風3つ。
こいつらが、どんな動きをするかで、週末のPBP1,000㎞は決まるだろうな。
まぁ、期待はしていないけど、あまりいぢめないでほしい・・・・
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

通過チェックのファミリーマート桜島を出ました。 雨風いっこうに収まりません。キツ・・・

今日は今年一番の暑さ。 ほんとに暑かった。荒サイを自宅から往復50km。いつもの・・・

オレのビーワンディアブロ君・・・走行距離が2万を超えてきた。まだ2年たっていない・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM709PBP1000準備:揃えたモノ・買ったアイテムなど
- 前のページへ:BRM709PBP1000準備:ディズナ ステムブランチ(ホルダー)
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る