2015年北海道のBRM709比布-美瑛-比布1000km無事完走。
明日は帰宅、今日もこれから19時より懇親会。なので、バイク梱包や帰り支度は、この時点でやってしまうのが間違いなし。
スポンサードリンク
飲んだら使いものにならんからな。オレ。
つーわけで、完走の余韻そこそこにバイクバラシにかかる。
さてばらすか・・・
っと、その前に売店へ行って、まずは完走の乾杯を。
マジでうまかった。このために走ってきたなーーー!
定番のサッポロクラシックと安定のサッポロ黒ラベル。コイツは北海道限定の黒ラベルだそうな。
バイクより荷物をすべておろし、とにかくばらす。いらないものや洗濯物はすべてバイクポーターに突っ込む。
オレはバイクポーターに入れる時クランクを外す。面倒くさいが逆にペダルを外す必要がない。
どちらがいいかわからないが、クランクあると絶対にホイールに噛み合わせる必要があるので、破損リスクが高まる。クランク外すと突起物がなくなりホイールの収納もすんなりだ。
ジグソーパズルの様に組み合わせを考えるならばらした方が結果早かったりする。ばらしたパーツはキチンとまとめておくよ。
ざっくりパッキング終了。こんなことをやっている間にもたくさんの方々がゴールする。
オレは部屋にチェックインをして風呂へ直行。
部屋で荷物整理をして風呂に入れば、懇親会準備完了。
部屋に荷物入れて整理完了。風呂完了。
涼みに外へ出る。たくさんの方が帰ってきている。台湾組も帰ってきているようだ。
ゴール受付前で風呂上がりの一人懇親会。うまいなー
で、19時より懇親会。中華メインで和洋折衷・・・全部入りだな。
サッポロ黒ラベル飲み放題。うまいぜーー
エビチリおいしかった。
ステーキうまい。付け合わせポテトもうまい。
チキン南蛮。
料理の量がとても多く、すげー満足だなーー
ちらし寿司。うまい!やっぱり自転車乗りは米だな。
つーところで、ラストライダーが帰ってきた。本当にお疲れ様です。
スイーツも出てきて、そろそろ懇親会1次会はお開きに向かっています。
そんなワケで2次会は奥の桐の間で。会費制2次会。
おっ!日本酒のみのために、まずは冷酒が!うれぴーー
冷酒がなくなると・・・やっぱり旭川なので男山でしょ。ここは。
なんて感じで、酒も進み、時間も進み、だんだんと眠さもピークに来るわけだ。
で、0時を過ぎると、そこらに行き倒れもたくさん出てきている。
オレもそろそろ退散かな。
結局1時ころまで飲んでいた。
さて、寝よ。ホント皆さんお疲れ様でしたーー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

がんばれー!あと130kmだー 本当にいい天気で、最高のサイクリング日和ですが、・・・

暑い・・・マジで暑い7月第4週金曜日。 ほんとうに今日も暑い。 しかし、雨よりい・・・

1200kmを走る上で、この問題はいつも考えてしまう。 色々な状況に対応するため・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY5 比布→旭川空港→羽田→帰宅
- 前のページへ:BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY4 PC5士別→比布ゴール69時間39分
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る