暑い・・・マジで暑い7月第4週金曜日。
ほんとうに今日も暑い。
しかし、雨よりいいよね!・・と、自分に言い聞かせ自宅を7時に出発。
スポンサードリンク
今日の目的地は銚子市内の旅館です。
日程は、1日目は銚子、2日目は南房総白浜のホテル。
2日目のホテルで家族と合流します。
3日めは館山の安房神社を参拝して車で自宅へ帰ります。
そういえば、オレの初キャンプ自転車ツァーも房総半島、17年前に久しぶりに買った自転車で回ったのも房総半島、そして今回の初ロードバイクDe RosaR848の初泊りがけツーリングも房総。
いつもはじめのツーリングは房総だったりします。
ただ、財布落としたり、怪我したりとあまり房総は相性が良くないので、今回は事故なく怪我なく楽しんでいこうと思います。
国道16号線、落合橋通過。
いや、今日も暑くなりそうですよ。
まだ7時台だというのにアスファルトからの熱を感じます。
岩槻ICを通過した。
暑いけど、調子はいいよー!
良いペースで走る。
けっこう車が少ないと国道16号線も走りやすい。
道がいいところは、かなりよいペースで走ることができます。
千葉県野田市に入ったー!時間は9時。
9時15分、セブン−イレブン 野田蕃昌店で休憩と食料補給!
約2時間位走ったのでちょうどいいところ。
バッグに食料も入っていないので、調達。
アクエリアス(おおー125円と安かった)と赤飯おこわと日高昆布おにぎり。
たっぷりつぶつぶアンパンはサドルバッグの中へ。
さて、この先の芽吹大橋から利根川沿いの自転車道に入ろうと思います。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今週末は「BRM208群馬200km 秩父-森林公園-足利 」なんだけど・・・ ・・・

今回の基本走行中の補給食を用意完了。7月の北海道1200kmにくらべてオーストラ・・・

今日のキャンベラの天気は晴れじゃなかったけ? 途中、けっこうな雨が振った。マジ降・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:房総半島ツァー1日目:利根川サイクリングロード1
- 前のページへ:デローザR848の輪行と軽自動車荷室にのせる
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る