ツールドタスマニアスタートまで、あと3週間を切っている。
オレは2月15日成田よりタスマニアへ行く。
1月も終わりということで、ちょっとチェックをする。
タスマニア2月の気候と天候
我々がスタートする2月17日のタスマニアは夏季から秋季に変わるころだ。
タスマニアは日本のようにけっこう四季がはっきりしているようだ。
- 春季:9-11月
- 夏季:12-2月
- 秋季:3-5月
- 冬季:6-8月
2月は最低気温も最高気温も1年で一番高い。
ただ、平均の最高は22度程度、最低は16度くらいになっていて、けっこう夜は寒いだろう。シドニーメルボルンでも経験済み。
オレは寒いより暑いほうが助かるが、あんま期待はできないかな。
降水量も2月が一年を通じて一番少ない・・・が、コイツも期待していない。でも雨降らないでほしい。
日の出・日の入り
2月中旬タスマニアの日の出は6時半ころ。
日没は8時過ぎのようだ。ロングライドのとき、日没が遅いのは助かる。
日没20時ころということは、21時ころまでは多少なりとも明るそうだな。
20時からヘッドライト使って、0時まで走ると1日に4時間程度。
ライトはいつものキャットアイHL-EL540RCを4本持参する。
2本は自転車に取り付け、2本はドロップバッグに入れておく。
電池交換とか、充電とかはやらない。やりたくない。
タスマニアの山火事
- https://t.co/XOBakpYW1w
夏季のタスマニアではあちこちで山火事が起こっているとのことだ。マジか?
ただTdTの公式サイトでルートの変更は今のところないようだ。
今年初のRM1200だ。
なんとか、完走したいな・・・
オレのRMは2勝2敗・・・完走率5割じゃダメだな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

ミスドでパリプレストが販売中!ブルべやるヤツは絶対食べるべし!
ただいまミスタードーナツでパリプレストが販売中!ブルべやるヤツは絶対食べるべしと・・・

キャットアイ CATEYE ヘッドライト HL-EL540RC
キャットアイ CATEYE ヘッドライト HL-EL540RCを2つ購入しました・・・

パースアルバニーパース1200kmなどの大きなブルベにかぎらず、自転車にはライト・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM207青葉200km11時間25分(長女デビュー)
- 前のページへ:BAJ2400の宿を全予約したのでホテル・宿の【コインランドリーチェック!】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る