2016年3月 7日
昨日まで、岡山1200㎞のシミュレーションしてみたのだが、やはり温泉の魅力には勝てなかった・・・というわけで、今回岡山1200㎞のオーバーナイトコントロールとなっている「尾道ふれあいの里」を予約しちゃったぞ。
天然温泉 尾道ふれあいの里(じゃらん)
朝食バイキング付きのシングルルームで1泊4,700円。安いよな。温泉付きだし。
2泊で9,400円。安心のサービス料、消費税込みだぜ。
天然温泉 尾道ふれあいの里(じゃらん)
予約完了!
4月24、25日は日曜日、月曜日なので予約は取りやすいようだ。
ただ、シングルルームは18室しかないので、考えている方は早めが吉。
尾道ふれあいの里。オーバーナイトコントロール体育館にて仮眠できますが、同じ敷地内にホテルがあります。4月24・25日、1200㎞参加者の方でホテルに宿泊されます方に限り、夜間も出入り自由とフロント対応いただけます。宿泊費等、詳細は、各自お問合せ下さい。(部屋数に限りがあります)
- http://audax-okayama.com/1200km2016/okayama1200j/
1200㎞参加者は夜間の出入り自由とある。これは助かる。
たぶん24日の到着は深夜になる可能性が高い。
温泉は22時までとなっているが・・・宿泊者も同様だろうか。
25日は260㎞と短めのライドなので、この日はなんとしても早めに到着をしたいものだ。もし朝出発するとき調子が良ければ夕飯も付けちゃおうかな・・・
ちなみに24日のルートで「ふれあいの里」3㎞ほどて前にローソンがあるようなので食料に関しても問題がない。同様に25日も3㎞ほどて前にセブンイレブンがある。・・・マジ助かる。
というわけで、24日と25日の風呂と屋根は確保した。
初日410㎞、2日目360㎞を走り切れば、岡山1200㎞は何とかなるだろう・・・と皮算用。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

Wiggleでスピードセール50%オフ、さらに10%割引上乗せ
コレ以上安くなるのか?? Wiggleでスピードセール50%オフ、さらに10%割・・・
2012年6月29日

9月22日(土)に富士スピードウェイで富士チャレンジ200が開催されます。 この・・・
2012年7月19日

前日出発して、Fisco近くの道の駅でP泊しました。 富士山の近くはけっこう涼し・・・
2012年9月22日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:今年5本目のRMを考えている【オーストラリアGSR1200㎞】
- 前のページへ:岡山1200㎞のシミュレーションしてみた2【ドロップバッグとか風呂とか】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る