2016年北海道1200km、最終日の朝が来た。さぁいくぞ!完走だ。
隣は出発していた。4人は寝ていた。時計を見ると5時過ぎ。
ドロップバッグなければ、身の回りをサドルバッグに詰め込むだけだ。
用意は非常に簡単。カレーだ!カレー!!残っているかな・・・
今気が付いた。エゾアムプリンなんてあったのねー
1人1個とこのこと・・・ありがたくいただきます。
朝はカレーとプリンだ。ここはデニーズか?ガストか?
いや、そこよりもはるかにレベル高いカレーとプリンだぞ!
なんてくだらないこと言っていないでスタートだ。あと200km。12時間18時ゴール目標だ。
最終日なので絶対に居眠り運転はイカン。7月18日最終日、朝6時過ぎスタート。
出てすぐに根室本線のやろうに行く手を阻まれる。今日は何が起こるかわからないので、気を引き締めていこうと思っているぞ。
しかし・・・長いな地方の踏切。えらい待ったと思ったら1両だよ。でもかわいい。
占冠村に突入だ。7時半。
占冠インター付近まで降りてきた。そういえば、ここは先月末の北海道旅行でも走ったところだ。あの時はレンタカーで走り、その道をさらに自転車で走るのだから、ご苦労さんといしか言いようがないね。
日高に入った。8時半。
今日は標高は高くないものけっこうたくさんのピークがある。
で、やはり眠くなってきた。居眠り落車は即DNFになるので、大事をとって15分ほどちょうどいいバス亭で仮眠。
もうすぐ10時になるな・・・・
途中のセイコーマートでコーヒー休憩。普段は飲まない砂糖たっぷり系の甘いミルクコーヒー。
むかわ町にはいった。最後のPCにもうすぐ到着だ。
PC9 セブンイレブン鵡川宮戸店 1116.8km到着。 チェックタイム7月18日12時半だ。
あと90kmか・・・
最後のPCでは麻婆丼を。それにももカツゲン。
さっさとリスタート。牧場の中を行く。14時過ぎ。あと4時間くらいかなー
千歳を超えて国道36号線恵庭バイパスを行く。交通量多いが道幅あるので走りやすい。
千歳のアウトレット横を通過。16時半。
へろへろ、やっとこゴールが見えてきたよ。ところで、途中にコンビニあるはずなのに一向に出てこない。
これでは酒買えずにゴールしちゃうよ。17時過ぎだ。
うちのガーミン先生にもゴール表示が出てきた。あと1㎞・・コンビニ無い。
札幌市滝野自然学園の入り口に到着をした。コンビニ無かった・・・
まー、とりあえずゴール写真を一枚。
園内に入る。やっとこ到着をした。17時半ころ。
滝野自然学園到着!2016年北海道1200km完走したよ。
ゴール受付。まだまだ人は少なめで、のんびりした雰囲気だ。
「2016年北海道1200km "納沙布岬 ver." EAST END OF THE WORLD」無事完走。
完走タイムは84時間3分。やれやれ。
そとでバーベキューやっているが、とにかく、まずは寝床を確保。
次に風呂にはいる。お風呂時間を聞いたら、たまっていれば入れるとのこと。
風呂に行くと、いい感じで湯船ができていた。風呂に入り全身を伸ばす。気持ちよかったぞ。みんなバーベキューに夢中で風呂に誰も入ってこない。
明日も今日のジャージ類は着るので、ハンガーに丁寧に干しておく。短パンとTシャツに着替えて外に出ると、マジで気持ちいい。
帰ってくるライダーを横目に入り口付近にあったお店に酒を買いに行く。
とりあえず、ビール2本、酎ハイ、コップ酒3本、おせんべいを買う。
日が暮れて、どんどんとライダーが帰ってくる。
海鮮のバーベキューがウマい。肉もウマい。ビールがウマい。1200kmゴール後はなんでもウマいなー!
外は雨が降ってきたので、中の食堂へ移動。新しいジンギスカンプレートがコンロに乗った。
野菜もたっぷり、肉もたっぷりあるとのことだ・・・失敗したもうすこし酒を多めに買ってくるんだった・・・後の祭り。
続々帰ってくるライダーのためにも残っている肉をどんどん焼く。
食べ進め、飲み進め、0時ころ終了をした。
おのおの気持ちよさそうに寝ている。
オレも疲れた。でもよかった無事完走出来て。
これで今年3本目のRM1200km(タスマニア、岡山、北海道)を無事完走。
明日は起きる時間を考えることなく眠ることができる。でもたぶん5時ころ起きちゃうんだよね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

カンパニョーロ シロッコ Scirocco35について:その1
今回2013ヘブンウィーク九州を走るため、ちょっとがんばるためカンパニョーロ シ・・・

朝起きると・・・外は真っ白。 ああーーー、また雪が降りやがった。 この前のような・・・

お正月も終わり、ほとんどの方は日常生活に戻っているのではないでしょうか。 今年は・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2016北海道1200km Day5:滝野自然学園→札幌移動 【 サッポロビール園 サヨナラパーティー】
- 前のページへ:2016北海道1200km Day3:弟子屈→美幌峠→北見→足寄→士幌→南富良野→かなやま湖
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る