2016年も折り返し。無事北海道1200kmもミッションコンプリートした。
さて、来シーズン2017年のエントリーもそろそろはじまるところもある。
南半球のオーストラリアやニュージーランドは日本と季節が真逆。
ということは11月-4月くらいにかけてのRMは今ころエントリーがはじまる。
というわけで、エントリーしたよ。ニュージーランドのTiki Tour 1200!
- https://www.kiwirandonneurs.org.nz/rides/tikitour
まずは上記ページで登録情報を入力してログインをする。
ゲストとしてのアカウント作成だ。
ログインをすると上記ページにエントリーフォームが表示される。
必要事項を入力して支払いに進む。
ペイパルで支払いができる。
約600ドル。
支払いが完了すると、自分のページにTiki Tour 1200kのエントリーが表示される。
初のニュージーランドでの1200kmだ。こいつは楽しみ。
2017年はTiki Tour 1200kの他にロンドンエジンバラロンドンLEL、さらにシドニーメルボルンもあるだろうか。
もしかしたらアラスカもあるかもしれないので、こりゃ、かなり盛りだくさんな来年となりそうだぞ。
ところでTiki Tour 1200kのエントリー枠は40人程度。今朝見たら25人ほどになっている。
すでに日本の方がオレ含め4人ほどエントリーしている。楽しみだなー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

BRM709北海道1200km:美幌峠で走行中止→北見へ回収
なんとか21時半に起きることができた。結構寝ることができた。 でも、どこか緊張を・・・

さぁ、今日の200kmも残り50kmくらいとなりました。 アタック越後は14時頃・・・

ガーミントラブル → Thirsk → Pocklington
バーナードキャッスル出る頃に、ホントいい天気。 行きできちんと写真を取れなかった・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM730釧路湿原400kmやれやれ完走24時間22分【長女完走・嫁さんDNF】
- 前のページへ:2016北海道1200kmを完走しての雑感・感想・反省など 【北見の豚汁、カレー・かなやまカレー】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る