2014年5月 8日
今月はアタック日本縦断があったから、過去最高の月間走行距離を記録しました。
その距離、2119kmです。
スポンサードリンク
これはBRM428アタック山陰北陸1,000kmスタート時の積算メーターです。
1,000kmのゴールは日付の変わった5月1日の3時にゴールでしたが、まぁ分割をするの面倒なので4月分のして計上。
トータルで2,119km中、アタック日本縦断のBRM426アタック九州400kmとBRM428アタック山陰北陸1,000kmの1,400kmがブルベ分。
残り719kmはすべてローラ台となります。4月はフレッシュDNSだったからなー
フレッシュ走っていたら約2,500kmになったのか。そりゃすごい。車でも走らねーぞ、こんな距離。
5月もアタック日本縦断の東北3ステージと鈴鹿耐久6時間とBRM524群馬200km走るから、けっこう距離伸びそう。
そうそう、タイヤもそろそろやばくなってくる頃だな。
6月のBRM628のんびり新潟600km走り終わったら、整備とタイヤ交換を予定しよう。
7月は今年初の1,200kmの北海道1,200kmあるからな。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今日も川越狭山自転車道を走ってきました。 いや、今日はマジで暑そうなので、しっか・・・
2012年7月 4日

今年2015年はPBP(パリ・ブレスト・パリ)です。 エントリーに関して、オレは・・・
2015年3月11日

PBPリタイア記6:TINTENIACにてDNFを決断→鉄道にてホテルへ帰宅
ルデアックのバイクラックにかかっているバイクの数が本当に少なくなっている。 そう・・・
2015年8月19日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2014年05月:1442km
- 前のページへ:2014年03月:1267km
- この記事の属するメインカテゴリ:月間走行距離へ戻る