いや、ミスコースはこたえますよ。
同じ10km走ったとしても、目的に進んでいる距離とミスコースをピストンして戻るのでは精神的に違いますよねー
スポンサードリンク
そして、この暑さ。
サイクルコンピュータを見ると、距離は100kmほど。
いやいや、この時点でミスコースしてかなりの距離ピストンして、時間も無駄にするとくるなー
良いトレーニングをしたと思い直し戸田井橋へ戻る。
そう、この戸田井橋をわたらなくてはいけないんですよ。
でも、思うのですけど、看板や案内の一つもあっていいと思うのですが、どーでしょう。
他の県から来たオレにはわからなかったです。はい。
というわけで、再度、利根川サイクリングロードへ復帰。
ところで真夏のサイクリングロードは、本当に暑いです。
さえぎるものもなければ、日陰も少ない、そして休憩ポイントもなければ信号もないので、自分の意思で止まる必要があります。
このコースでサイクリングロードからすごく近いコンビニがあるポイントが、この長豊橋です。
この橋を左折して、橋を降り数百メートル走るとコンビニがあります。
- コンビニCoco!
- 茨城県稲敷郡河内町金江津8935-1
- 0297-86-1223
サントリー夏のはちみつレモン塩とお茶。
はちみつレモンはもちろん一気飲み。
お茶も半分、ほとんど一気飲み。
半分はボトルへ。
赤い神崎大橋手前でやっと50kmを切った。
このあたりから強烈な向かい風になる・・・・けっこうキツイ。
メーターを見ると120kmを超えている。ミスコース、終盤の向かい風。
マジでキツイ。ははは。
時間は14時。あと2時間は掛かりそう。到着は17時ころかなー
あと40km地点の水郷大橋。
とにかく日陰がないので、このように橋のアンダーパスは絶好の休憩場所になります。
で、ここでバッグに残っている最後のおにぎりをパクつく
あとはつぶあんパン4個。まぁ食料と水は大丈夫。
ボトルも1本タップリ残っているし。
やっとこ利根川河口堰が見えました。
利根川大橋をわたって、銚子まであと20kmかー
時間は15時40分。向かい風キツイ。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

Wiggleでロードバイクのシューズとペダルを買いました。 今まで、MTB用のシ・・・

これから遠出、ブルベのDNFなどに備えピナレロ(嫁さん号)の輪行袋を購入しました・・・

チネリ・エクスペリエンスがWiggleより到着です。到着日は3月21日。 3月1・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:房総半島ツァー1日目:銚子の宿 喜久よし旅館
- 前のページへ:房総半島ツァー1日目:利根川サイクリングロード2 ミスコース
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る