2012年7月 2日
嫁のロードバイクピナレロFP1のタイヤ交換をしました。
今まで乗っていたクロモリロードにはいていたミシュランPRO3をはずし、ピナレロFP1に取り付けです。
スポンサードリンク
ミシュランプロ3に入っているブルーのラインは、ちょっとフレームカラーに合わない感じですが、まぁいいでしょう。
最初についていたタイヤは台湾製のちょっと安そうなタイヤ。
最大の空気圧も少々低めですので、ここは交換することで、ちょっとは走りもよくなるのでは!
で、交換をしたあとがこんなかんじです。
うーーむ、ピナレロFP1のフレームカラーにいまいちあっていないです。
嫁は・・・これはコレでOK!・・と、言っていました。
ミシュランPRO3の重量
双方のタイヤ重量をチェックしてみました。
純正でついていたMOST Ewivaを測ってみると280g。
ちょっと重いですよね。ちなみに空気圧力は7/9barとサイドに書いてありました。
こちらはミシュランプロ3の重量。
カタログデーター通り200gでした。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

たぶん、普通に買うことができるチューブの中では最軽量の部類に入るでしょう。 マキ・・・
2012年10月 6日

とうとうやって来ました。沖縄300km。嫁さんの初300kmチャレンジ。 しかし・・・
2015年2月 6日

3連休の中日、なんと朝から大雨。 ホイール仕上がったのに、なんとおあずけ。 ~~・・・
2012年10月 7日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ツール・ド・フランス日替わりオファー1割引き、もうすぐ終了
- 前のページへ:2012年06月: 391.4km
- この記事の属するメインカテゴリ:ウェブログへ戻る