3連休の中日、なんと朝から大雨。
ホイール仕上がったのに、なんとおあずけ。
スポンサードリンク
荒川自転車道を走りに行こうと思っていたのに、出鼻くじかれ。
こんな日は、仕事でもする限ります。
雨は午後になりやみ、14時ころには青空も見えました。
早速、デローザにアルテグラホイールを組み付け!
ミシュランプロ3の青タイヤがノーマルの重いホイール。
白いほうがアルテグラホイール。
というワケで、アルテグラホイールに交換。
スタンドにかけて、シフトも問題ないこと確認
ローギアが25T→28Tになりましたが、チェーンそのまま。大丈夫そう。
トップは12T→11Tです。
サイコンのマグネットが付属しています。
アルテグラホイールのスポーク、実は丸ではなく、少し平べったくなっていて、空力に対応をしているみたいです。
スポーク、少し平べったいのがわかりますか?
そこにサイコンマグネットを取り付けました。
位置合わせをして、サイコンのスピードが動くことを確認。
全て組み付けたホイールの重量比較
クイックシャフト、チューブ、タイヤ、カセットなど、すべて組み込んだ状態での重量チェック。
アルテグラのホイールは1,005gです。
リアは1,521gです。
両方あわせて2,526gです。
さて、ノーマルホイールのフロントは1,211gです。
リアホイールは1,704gです。
トータルで2,915gでした。
2,915-2,526=389gと両方あわせて約400gの軽量化となりました!
まぁまぁですよね!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

昨日・・じゃなくて2日前に走った300kmの場合は、夜スタートだったので20時か・・・

やっぱり寒い1月下旬の晴れた日曜日。 来月には今年一本目のブルベであるBRM21・・・

台風8号が向かっている日本列島・・・しかし、すごい快晴。 成田は本当にいい天気で・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:キャットアイ CATEYE ヘッドライト HL-EL540RC
- 前のページへ:カセット組み付け
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車用品・部品へ戻る