モーニングコールをしてもらい、うとうとから現実世界に引き戻される深夜1時40分。
速攻で新しいウェアに着替えた。さらっとした感触が気持ちいい。
ついでに濡れたウェアも干してエアコン暖房に当てておいたので、かなり乾いている。
コレも軽量化。レインウェアの上もきっちりと乾いていて、防寒着になる。
スポンサードリンク
かなり寒そうなので、長袖ウェア、ウィンドブレーカー、レインウェアを着込んで2時ぴったりに出発。
雨が上がり、まわりがだんだんと明るくなってくる。
ラブホはPC3を出てすぐにあったので、この時点で260km程度しか走っていない。
あと340kmはあるだろう。
さらに・・・PC4は325km地点まで約70kmを6時44分まで到着する必要がある。
ラブホでたのが2時ピッタリなので70kmを4時間半以上あるので大丈夫だけど・・・少しでも貯金したいじゃないですか。
かなりお尻も手も痛い・・・ただ、足腰が痛みを訴えていないのでホント助かるよー
えっちらおっちらとPC-4、セブンイレブン 佐土原上田島店に到着。5時7分。
なんだかんだと3時間はかかっている・・・平均速度も20kmを割っている。
この先どうなるのだろうか。あと約280km。
かなり寒いので、どん兵衛であたたまる。
- どん兵衛特盛 188円
- グレープジュース500ml 105円
ビーワンディアブロ君もなんか汚い。
ここで、チェーンにオイルをさす。
今回2回分のオイルを持ってきた。昨日PC2でオイルを挿し、ここPC4でオイルをさしたのでチェーン鳴りは全くしなかった。
さて80km先にあるPC5へ急ごう。
晴れてきたけど、風は結構ある。尻は痛いし、手のひらは痛くてかなりしびれている。
とりあえずGPSに任せ・・・PC-5、ローソン 延岡川島町店に到着。10時16分
80kmの道のりを5時間もかかっている・・・マジで相当疲れている。
この時点で400kmを超えた。ココからは未知の世界。あと200kmも走るのか・・・・キビシーー
胃腸はまだ大丈夫なのと、懸念されていた腰、そして右膝と右足首から痛みが出ていないのが本当に助かる。
ただ、尻と手のひらの痛さ、そして右肩こりがひどい・・・・
- カルボナーラ生パスタ 398円
- 味わいカルピス 116円
- チョコデニッシュ 105円
たしか後半にちょっとした登りがあったんだよな・・・と思いつつ山道に入る。
景色はめちゃくちゃキレイだけど・・・坂道と風で、ホントきつい。
空の公園付近は本当に海も空もきれいだったので写真を一枚。この時点で15時過ぎ。まだまだ登るのかーー??
佐伯の海岸線は本当につらかった。
やっとこ佐伯駅が見えたときは、ちょっとホッとした。
あと少しで最後のPC6に到着です。
PC-6、ローソン 佐伯坂の浦店にボロボロになりながら到着。
バイク一台もいないじゃん。
店名を見ると・・・合っているようだ。17時16分到着。
約100kmを7時間かかっている。もうブルベの平均速度ギリで走っている状態。
マージンも1.5時間しかない。この調子だと、ホント制限時間ギリギリの様相。
- 明太パスタ 398円
- カルピスオアシス 147円
- ビッグバー×2 106円
ビッグバーは途中の補給食でフロントバッグへいれる。
残り100km。残り時間は約7時間。
ホントは21時ころゴールしたかったんだけど、この調子ではマジで制限時間ギリギリ・・・たぶん23時過ぎだろうな。
パンクとか、トラブルあったらDNFもありえる状況です。はい。
ここまできてDNFだけはしたくないぞーーーー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

昨日届いたキャメルバック。 早速全体をチェックしてみましょう。 袋から開けると、・・・

ウチのキャンピングカーに搭載されている発電機が調子悪い。 しゃっくりをするように・・・

決勝日前日に富士スピートウェイへ突入しました。 本当にいい天気で、富士山もこのよ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM430指宿600k →ゴール
- 前のページへ:BRM430指宿600k →PC3→ラブホで仮眠
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る