2013年6月 4日
今週末はBRM608千葉200km(大子)です。
茨城の大洗発着の200kmブルベです。
ヘブン走ったからといって、200kmをなめると絶対にマズイので気を引き締めていきます。
スポンサードリンク
今回のルートを見るとPC2からPC3の山岳区間を問題なくこなせば、その両タッパは平坦区間です。
とにかくPC2まである程度のペースを保ち、山岳区間を温存して、下ったら大洗のゴールまで踏み込むということで行きます。
梅雨の季節なので、ヘブンで使ったマッドガードをしっかり装着。
ヘッドライトはハブに1灯をつけます。
タイヤはコンチGP4000S。フロント23C、リア25Cの組み合わせ。
ボトルはダウンチューブに1本。シートチューブにはツールボトル。
サドルに輪行袋と予備タイヤを縛り付ける予定。
ブルックスのチームプロサドルは、かなり良い感じで私の尻の形にあって来ました。
両わきが尻の形にヘコんているのがわかりますよね!
今週末BRM608千葉を走る方々、ぜひともよろしくお願いいたしますー
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

台風8号が向かっている日本列島・・・しかし、すごい快晴。 成田は本当にいい天気で・・・
2014年7月 8日

PC3のセブンイレブンをでる。 ココからはある程度下り、もしくは平坦基調のはずだ・・・
2012年10月27日

今年の初チャレンジ、我々の「フレッシュ413いざ鎌倉」は、大変残念ですがDNSと・・・
2014年4月 8日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM608千葉200km大子:スタート前日
- 前のページへ:ブルックスサドルにオイルを塗る
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る