折り返し地点へ1番ではいってきたので、ぜひ1番で帰ってみたい。
ということで、残り115kmを目一杯走ってみます。
ここから道の駅六合まで20kmはずっと下り。
スポンサードリンク
とにかく飛ばす。でもココで落車したら元も子もないので慎重に飛ばす。
今、登ってきたところをみんな登ってくる。がんばれーもうすぐ野反湖だよ!
道の駅六合到着。12時20分。40分くらいで到着。
2つ目のピーク暮坂峠。標高1,088m。13時4分に到着。
急ぎたいけど、やっぱ峠では写真を撮りたい。
しかし登りきつい。あとひとつ四万川ダムへのピークを残すのみ。
一番低いピークの四万川ダムへの登りは、130km地点辺りからはじまります。
それまで蓄積されてきた疲れもかなりキテいるなー・・・足に。
全然まわりませんクランクが。
約10kmの登りをこなし143.8km地点の四万川ダムに到着。14時過ぎ。
PC2の四万川ダムにはスタッフさんにサインをもらいました。スタッフの皆さん、本当にありがとうございます!!
さぁ、あとは高崎に帰るのみだ。
残り約60km。
下りだけのはずだが、いがいと小さい登りがちょこちょこ出てくる。
そして、何気に向かい風。これが地味に足にくる。
あと微妙に効いてくるのが街に近づくにつれ増えてくる信号。
いいペースのところ赤になると本当にいやになる。
と言いつつもキューシート最後の曲がり角を左に曲がる。
土手の向こうにスタートした高崎市城南大橋下が見えてくる。
やっとこゴール。なんとか一番乗り!
到着タイム16時32分。残りの60kmを2時間21分でクリアしました。やれやれ。
ビーワンディアブロ君。お疲れさん!
トータル時間9時間22分でした。
はじめてロードバイクを買ったのが48歳になってすぐの6月1日。
トレーニングをマジではじめたのが7月。ちょうど1年。
2012年10月のヤビツ200kmから8本目のブルベではじめてトップゴールできました。
50歳近く(現時点49歳)の体力でも、ちゃんとトレーニングすればなんとかできるモンです。
ブルベはタイムを競う競技ではありませんが1番はすなおにうれしい。
あっ・・・ウェーブスタートだから全員帰ってこないと1番かわかりませんね。はい。
天気予報がヤバかったので雨は覚悟しましたが、全く降られず帰ってくることが出来てホントよかった。
AJ群馬の方々、ほんとうにすばらしいブルベありがとうございます!
冷たい「びわ」がおいしかったーーー!
また、よろしくお願いいたしますーーー
さぁ7月もがんばろ。次はロンドンエジンバラロンドン1,400kmです。
フェイスブックコメント
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

マジきつい!SR600Fuji出走レポート:美ヶ原→麦草峠→野辺山
4時半に電話がなった。一瞬何が起こったのか?オレはどこにいるのか?そんな状態で飛・・・

今日は木曜日。ローラ台を月曜日からずっと乗っている。毎日1時間。メーター読みで3・・・

昨日R848に装着をしたコンチネンタルGP4000S 25Cで走って来ました。 ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:シドニー・メルボルン1,200kmエントリー
- 前のページへ:BRM629群馬200km前半:スタート→野反湖
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る