昨日、スコットランドに入ってMOFFAT郊外のホテルに泊まりました。
ホテルのバルコニーから湖が見えます。
このホテルには19時過ぎにチェックインをしたのですが、まだ太陽は日本で言えば昼過ぎ・・・14時ころのような感じです。
スポンサードリンク
それもそのはず、めちゃくちゃ日が長いです。
もち、曇っている時間も長いので日照時間は長くはないのでしょうが、とにかく明るい時間が長いです。
ざっくりと朝5時から夜21時までヘッドライト無しで走れそうです。
これは完全に日が落ちた23時の画像ですが、シャッタースピードを落とすとギリギリ撮影が可能です。
太陽の光がまだ残っています。
安全の意味をもって朝夕は点灯すると安全ですが、上記の時間帯(5時-21時)ならライト類なしで視界は確保できそうな感じです。
こちらに来て、まだ一度も雨が降っていないので、降雨時の条件はわかりません。
ただ進んで夜間(徹夜)走行をしないのであれば、ヘッドライトの予備電池は大量には必要無いように感じました。
気温について
やはりスコットランドにはいって気温はグッと下がりました。
昼間、レンタカーで走っていると外気温は20-24度くらいを推移していて、日中走るには快適と思われます。
ただ夜は寒いです。マジで。
日が落ちるころ(20時くらい)から気温が下がりだし、暗くなる(22時ころ)ころには、かなり寒いです。
日本時間現在14時で、こちらスコットランドMOFFATは朝の6時です。これが朝6時の画像です。
朝もかなり冷えます。感覚で言うと日本の11月に最初の寒波が来たような感じです。
今年初の息が白くなったような・・・そのくらいの感覚でOKと思います。
今日の朝も10度台でしょう。
たしかにこれで雨が降ると、かなり寒い・・・というか凍えますね。これは。
ちなみにホテルでは・・・暖房なし、ベッドで布団かけて快適でした。
なので、PC(コントロール)のベッドが講堂や体育館など広い場所だと、かなり寒いと予想されます。
軽量でもいいのでシュラフは必要に感じました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2015年はPBPパリブレストパリ完走を目標に、がんばってきたけど、あっけなくリ・・・

今日、ロンドンエジンバラロンドンのサイトにアクセスしました。 この手のやつ、たま・・・

PBPリタイア記4:St NICOLAS→CARHAIX→折り返しBREST 初嘔吐
ボランティアさんに0時半ちょいすぎに起こされた。 胸の上ではオレのスマホもバイブ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:ネス湖畔を試走してみました。
- 前のページへ:ブランプトン→MOFFAT間を試走
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る