2013年8月 2日
本当に長かったロンドンエジンバラロンドンを無事完走できました。
ホテルに戻ってきて、バイクを梱包。そして帰国の準備です。
スポンサードリンク
8月6日のフライトまで残り数日。ちょこっとイギリスを観光してから帰ります。
そのため、バイクはあらかじめ梱包をしてクルマのトランクに収納。
ヒースローへつくまで、クルマの中に入れっぱなしの予定。
プチプチを敷いて、バイクをチェックします。
飛行機用の梱包なので、リアディレイラーやペダルなどの突起物を取り外します。
タイヤの空気を抜き、クイックをを抜きます。
ブレーキやクランクなどの可動部はすべてタイラップでしっかりと固定します。
洗濯物やジャージなどはすべてビニールにいれ風呂敷でつつみ輪行袋に同梱します。
これらはフレームなどの間に入れ緩衝材の役目もします。
ダウンチューブ下を見ると、5日間にわたる汚れがついてました。
ウェスで拭き取るとフレームに傷が入りそうなので、自宅に帰ってしっかりと洗車しようと思います。
フォークの裏もすごい汚れです。
輪行袋2つになってしまったので、ホイールはヒースローで詰め込みます。
この状態で、トランクにはまだ余裕があります。
右後席をたおしてスーツケース2つ。人が3人のれるのですからハッチバックとはいえ日本車のスペースユーティリティは抜群!ほんとうに良く出来ていますね。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

週末のBRM628群馬600km のんびり新潟はきつかった。 どこが「のんびり」・・・
2014年6月30日

アタック日本縦断2700kmのエントリー受付が開始されました。 アナウンス通り3・・・
2014年3月 2日

ブルベの本を読んでいると・・・300kmだと深夜、400kmだと夜明け、600k・・・
2012年12月17日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:日本へ帰るぞ!
- 前のページへ:ヒースローのホテルへ搬送・・・・
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る