2013年12月16日
予定通り、パースアルバニーパースのページを見てみると、エントリー受付がスタートをしています。
ソールドアウトしないうちにさっさとエントリー
スポンサードリンク
来年2014年10月なんて何をやっているかわからないけど、とにかくエントリー
エントリー打ち切られて悔しがるより、とにかく席を確保する。
トップページにはすでにブッキングナウオープンのバナーが貼られている。
- パースアルバニーパース:トップページ(別ウィンドウ)
上記のバナーをクリックするとエントリー申し込みフォームへ飛びます。
今回は1200kmをはじめ、4つの距離が選べるようです。2番めにある1000km+200kmというのは、もしかしたら独立した2つエントリーになるのかな。
オレは迷わずPAP1200を選択。
デイライセンスをつけてトータル520ドルです。たぶん円安方向だから早めに支払ったほうがいいかも。
というわけで、とりあえずパースアルバニーパースのエントリー枠を確保しました。ライダーの枠は120人とのことですので、もし考えている場合は早めにエントリーをしておくと良いですよ。
来年10月というと、ちょっと先の話ですが、なんだかんだと、あっという間に出発に日になっていたりして。
来年エントリーを予定している長距離ブルベの一つ目の席を確保しました。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

寝ていた。そう、ゴールのラフトンの学校で寝ていた。 ゴールに到着したのが、朝の3・・・
2013年8月 2日

今日は天気予報どおり朝から雨が降っています。 20年以上ぶりの自転車ツーリング、・・・
2012年4月26日

BRM628群馬600km のんびり新潟:完走37時間41分
かなり良く眠れた。起床2つ目のモーニングコールで6時35分。 ただ病み上がりなの・・・
2014年6月29日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:パースアルバニーパースに嫁さんエントリー!
- 前のページへ:明日パースアルバニーパースエントリー開始
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る