なんだか疲れで、いまいち回っていないよう・・・眼の前にある魚津駅を無視して、違う方向へペダルを漕ぎだす。
アレッ・・・と思い、方向がわからない。3時というのに歩いている兄ちゃんに魚津駅を聞くと、親切に教えてくれた。助かった。
スポンサードリンク
目と鼻の先のアパホテル魚津駅前に到着。
いや、本当に長い旅でした。よくよく考えてみると山口県下関から山陰、北陸を駆け抜け、今到着したところは富山県だよ。
富山県魚津市・・・あとで地図を再確認したら、マジでびっくりした。
まー、なにはともあれお疲れさんでした。
風呂入ってさっぱり。手足にボルタレン液を塗りたくり、ボルタレン臭漂う部屋で一人宴会です。
時計を見ると朝の4時。いつも起きる頃の時間だ・・・
しかし、今日は飲みたいぞ。飲まなくては!と言いつつ明るくなる外を見つめながらコップを傾けました。
アパホテル 魚津駅前
アパホテルは、そのほとんどが駅前にありとても便利です。
最初利用するときは、ぜひカードを作っておきましょう。一泊するごとにポイントが貯まります。
アパホテル魚津駅前(じゃらん)
- 富山県魚津市釈迦堂1-1
- 0765-22-8111
- 駐車料金無料
ベッドです。普通のシングルですが、非常に私に合いました。
大きめの液晶テレビに、機能的なテーブル。
その下には冷蔵庫があり、これはとてもうれしい。
残ったつまみやワインを入れておきました。
なんといっても遠征ブルベではとても大切なランドリー。
コイン式で洗濯機は300円。乾燥機は40分100円です。
電子レンジは自由に使えます。
部屋の窓から日本海を望みます。
空が晴れ渡ると、日本海に沈む夕日を見ることができそうです。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

今、自転車に取り付けるビデオカメラで一番といえば、このSONY アクションカム ・・・

10月に初めてブルベにエントリーをしました。 初めてということもあり、(嫁さんも・・・

Altura Arran Expanding サドルバッグ取り付け
サドルバッグに悩む。 まず、大きいキャラダイスのデカイサドルバッグにするか、今回・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:富山・魚津での休息日
- 前のページへ:BRM428埼玉1000:アタック山陰北陸 →魚津ゴール
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る