ヘブンウィーク、今回も無事に完走ができた。本当に良かった。
ケガなく、事故なく、問題なく無事終了できてマジでよかった。
スポンサードリンク
さぁ、お家へ帰ろう。ウチに帰るまでが遠足だ。
今日のフライトは福岡空港お昼発の羽田行。
行きは成田だったけど、帰りは羽田だ。
お昼発なので、2時間前のバスには乗りたい。
さっさと輪行袋へ梱包して、空港へ行くぜ!
梱包後は重量チェック。これは必ずやろう。特にLCCの場合、超過に関しては、けっこううるさかったりする。
当然だけど、預ける時に重量チェックされるからね。でかい輪行袋だと、チェックもしっかり入るぜ。
|
ホテルからバス停は本当に近い。でかい輪行袋、オーストリッチOS500を持っても歩ける範囲。これはマジで助かる。
10時過ぎの福岡空港行のバスに乗り込む。
もし今度またヘブンウィークあったら、このバスに乗って、この街の飯塚ニューガイアに泊まるであろう。
時間通り1時間で福岡空港到着。
ホント福岡空港って、もろに街中にあって、鉄道駅みたいだよね。
すぐにスカイマークカウンターへ。自動チェックインカウンターへ行く。
オレの乗る飛行機。SKY010便。
LCC乗る場合は、前日、当日に時刻変更無いか必ずチェックしようね。
遅い分には問題ないけど、早まる場合乗れなかったらシャレにならん。
なんと!スカイマークは預け入れ荷物20kgは無料!マジか!うれしい!
さらに20kgまで個数制限なし!!
オーストリッチOS500も全く問題なしに受け入れてくれた。助かる。
搭乗券と領収書と荷物の預けチケット。
時間も時間だし、さっさと搭乗口へ向かう。
ゴールデンウィーク最終日で混んでいるからな。
お土産?別になし。
さっさと乗り込むSKY010便。
羽田空港まで頼むぜ!スカイマーク!
そういえば、2年前もスカイマークで福岡から帰ったはず。
問題なく定刻通り羽田空港へ到着。
荷物を待つ。
今回は空港職員さんが輪行袋を運んでいただいた。
OS500無事にゲット。
埼玉行のバス。15時過ぎのチケット子購入。
コレに乗れば、ほぼ完了だぜ。
バス停に並ぶ。さすがゴールデンウィーク最終日。けっこう混んでいる。
バスに乗ってびっくり。リムジンバスのシートがほぼ埋まった。
まー、2人席を1人で座っている方がほとんどなんだけど、完全埋まった。
これまで空港バス何回も利用しているけど、埋まったことは初めてだ。さすがGW最終日。
で、オレは窓際で飲み始める。最寄り駅まで2時間はかからないだろう。
首都高速中央環状線が開通したしね。
首都高中央環状線マジで速い。30分くらい早いような気がした。
いつもより速く、最寄り駅到着。
嫁さんに迎えに来てもらい、無事に自宅到着。
これにて2015年ヘブンウィークは無事コンプリートしました。
AJ福岡の方々、出会ったライダーの方々、本当にありがとうございます!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

BRM709北海道1200km:タイヤ交換-クローザープラス
先日走ったBRM628群馬600km のんびり新潟。雨中の600kmを完走したら・・・

BRM709北海道1200km:輪行・ドロップバッグ・準備完了
明日のフライトで北海道札幌入りします。さてさてやってきました。台風確定のBRM7・・・

BRM709 比布美瑛PBP1000:DAY2 藻琴駅仮眠→PC3斜里→知床峠
PC2の網走をかなりいいペース(230㎞を8時間ちょい)でこなしたので、すこし休・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:2015ヘブンウィーク九州1周1,500㎞:リザルト
- 前のページへ:BRM505別府200㎞:完走9時間54分
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る