去年に続き、今年も北海道を走れるわけだ。これはマジでうれしい。
日付も2013年のBRM709北海道1200㎞と同じだしね。
オレ的に、普通に走れば完走はそんなに難しくない。
ただ、去年は台風でいきなり中止になったわけだ。何が起こるかわからない。
そんなワケで、ちょっと心の準備をしてみよう。
DNFポイント
鉄道があるということがポイントになるから・・・
最初のDNFポイントは「網走だ」距離は230㎞付近。
スタートが17時なので、7月10日明け方かな。
その次が450㎞付近の「弟子屈」
次は「新得」650㎞付近。
この新得まで行けば、ほぼ鉄道と並走をするので、どこでもDNFはできるだろう。
まぁ、バイクトラブルでない限り、ここまで走ってDNFはないけどな。
前半はとにかく、何もないところが多いから、そこで大きなトラブルに遭遇をしないことが必要と考える。
悪天候・雨・寒さ
北海道は7月でも寒い。
マジで寒いからそのつもりで行こう。
1000㎞をほぼ休まず走り続ける人以外は、雨対策、寒さ対策はやっておくことをおススメする。
去年オレは北海道1200㎞中止になった際、例の美幌峠便所組だったわけ。
マジで寒かった。ここで朝を迎えたけど息真っ白。たぶん気温一ケタだった。
今回、美幌峠はいかないけど、同じくらいの標高を走る。夜は寒いと心してかかろう。
さらに雨が降ると、状況はかなり悪化する。それが夜の場合相当寒い。
事実、去年の北海道、北見PCでDNF決めた人は寒さという理由もかなりあったと思う。
仮眠場所確保
天候が安定をしていれば、道の駅なりなんなりで行けると思う。
とにかく天候次第だ。雨が降ればかなり厳しい。
なので、オレは10日、11日の宿を確保した。
- 7月PBP(比布美瑛比布)の宿を確保する(別ウィンドウ)
やはり理由は悪天候による安全確保としっかりした睡眠確保だ。
定番コインランドリーは思ったより少ない。
また、バス停が意外と出てこないのがネック。
とにかくある程度の規模の街で仮眠所確保、もしくはあたりを付けておくとよいだろう。
再度言うけど、雨が降ると状況は一変するぜ。着替えないとかなり危ないぞ。
ドロップバッグ
ドロップバッグサービスはないので、自身で用意する必要がある。
オレはそのために宿確保したといっても過言ではない。
大きいサドルバッグ
PC間はもちろん、次の街までの距離が長い。
頻繁にコンビニがあるなんて期待しない方がいい。
キャラダイス(自転車用サドルバッグ)SQR SLIM
オレは今回もこのキャラダイスサドルバッグSQR スリムで行く。
最低1泊分の着替えと食糧をもって走る。
|
ブラックバーン) アウトポスト シートパック
|
実はこのサドルバッグも買って、導入をしようと思っている。
かなり自由度が高そうでいい!
今年はPBPや長いブルべがあるから品切れになりそうでこわいな・・・
飲料水
ボトル1本にキャメルバックを背負う。
タイヤ・チューブ
このところロングライドの定番。
去年のパースアルバニーパース、今年の九州ヘブンウィークでも使った。
パナレーサー RACE D Evo2 [duro] 700×25C
信頼性抜群。タイヤトレッド傷だらけでもパンクしない。
唯一のパンクはガラス片がブレーカー突き抜けた1回のみ
今回はフロント23C、リア25Cで行く。
|
2本セット コンチネンタル(Continental) チューブ
このチューブも定番。
オレはブルべで軽量チューブは使わない。
このチューブを5本持つ。3本は持参。1本ずつドロップバッグ。
|
とにかくパンクはトラウマになるくらい恐怖症なので、準備はしっかりする。
ペース配分
平均速度20㎞/hを保つよう走る。
そうすれば、宿でしっかりと睡眠時間を確保できる。
途中でヒヨってのんびりしたり、長時間休憩はしないつもり。
特にグダグダ走りはしないで、きちんとペースを保つよう走りたい。
なんといっても、オレ的には仮想PBP(パリブレストパリ)だからね。
一つ目の宿、弟子屈も450㎞付近で、ルデアックと同じ距離。これは本当にうれしい!!
600㎞以上の1,000㎞や1,200㎞のキモはとにかく初日と2日目。
比布美瑛比布で言えば、弟子屈と滝川までとなる。細かく言うとよい状況で600㎞を超えることだ。
パリブレストパリでは行きのルデアック(449km)、帰りルデアック(782km)だね。
11日の滝川宿でしっかり睡眠取れれば、このPBPはうまくいったということになるだろう。
とにかくオレは、できるだけ準備をする。
丸腰で行って完走できるほど甘くないぜ。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

2015年のヘブンは荒れ模様でスタート。 前日までの穏やかな天気はどこかに吹っ飛・・・

実は ビーワン ディアブロ レース ロードバイク(BeOne Diablo Ra・・・

Selle An-Atomica Titanico X 使用前・使用後
Selle An-Atomica Titanico Xをビーワンディアブロに取り・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:PBP準備:エイカーバイクポーターPROとバッグが来た【品薄】
- 前のページへ:PBP準備:自転車ハードケース・エイカーバイクポーターPRO購入【在庫少ない】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る