2016年8月16日
ツールドタスマニアのブルべカードが戻ってきた。
今年2月に走った、これまでで一番きつかったヤツだ。
ホント、これはきつかったなー
はるばるオーストラリアタスマニアから送られてきたよ。
Audax Tasmaniaだ!
オーストラリアの1ドル切手。
ちなみにスタンプはAUG 2となっているので、8月2日に送付されて、約2週間でウチに届いたようだ。いがいと時間かかるのね。
はー、やれやれ、こいつはホントぎりぎりだった。
めっちゃつらかったけど、ホント楽しかったな。
2日目のハイランドを巡ってGowrie Parkに夜が明けて到着(4時20分着)した時は、まじで完走出来るのか??とさえ思った。
このコースを明るいうちにゴールで切るくらいに力付けないとね。
そーしないと、11月のGSR1200kmや2017年3月のTiki Tour(ニュージランド)1200kmの完走は大変だぞ。
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

オーストラリアへ行く場合、ビザが必要になります。って、さっき知った。ヤバイ。 調・・・
2013年11月 6日

2日目:Pemberton Camp School→Walpole
さーってと。RM1200KMを走る上で、大体一番問題になるのがこの2日目。 逆に・・・
2014年10月 7日

明日は、雨の関東地方。 もしかしたらそのまま梅雨入りとの話も。 ~~ということは・・・
2012年6月 8日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:BRM1007埼玉1000㎞アタック東北エントリーと走行計画【GSR1200kmの準備】
- 前のページへ:BRM806宗谷岬600kmは全滅・・・【オレ・長女DNF、嫁さんDNS】
- この記事の属するメインカテゴリ:ブルベへ戻る