2012年4月28日
今日の宿は小木の湯です。
日帰り温泉施設ですが、その休憩所でしょうか、宿泊する部屋として提供されているようです。
ランチをしてコンビニで今日の酒を買って準備は万端。
みんなと、久しぶりの再開にはながさきます。
んで、オレはもち飲み始めるし。
みんなは砂金を取りに行くとのことなので、オレは昼寝。
受験生は勉強ということで、数名部屋に残りました。
あまりにも気持ちよく、適当に酒もまわり、こんな天気がいいのに自転車に乗らず昼寝をしてしまったーー
まぁ、酒飲んでいるので、自転車は良くないですね。
夕方、フェリーターミナル近くで釣りをします。
ターミナルには小木港へ最終フェリーが到着です。
子供たちも竿を投げ、アジがたくさん釣れました。
そのアジを持って、ちかくの大衆割烹に夕飯に行きます。
マスターに「さばいてアジフライにしてもらえませんか」といったところ気持ちよく受けてくれました。
もう、そのさばきたてのアジフライ、マジでうまかったです。
私は天丼を頼み、思い思いの夕飯を楽しみました。
ごちそうさましたー
宿に帰り、飲んで、話して、とても楽しいひとときを過ごしました。
フェイスブックコメント
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

中止という形で終了をしてしまった北海道1200km納沙布岬。 残念でしたが、その・・・
2014年7月16日

実は先週よりカゼをひいている。いつもの通り、熱を計ることはしないので、熱があった・・・
2014年6月25日

今年の7月3連休も奈良県、白川渡キャンプ場へ行ってきました。 毎年恒例、キャンカ・・・
2012年7月15日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:小木の湯→国道350号線→こがね荘
- 前のページへ:小木港でランチ
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る