さて行くか。ひょいと降ってわいた来たように始まった今回の四国88ヶ所自転車お遍路。とうとう出発の日が来た。
車に新しいエアロバーがついたビーワンディアブロを積み込み、いざ有明港へ出発!
スポンサードリンク
荷物はいつものキャラダイスサドルバッグ、そして今回は(仕方ないので)30Lほどのデイパックを背負うことにした。
さすがにキャラ大サドルバッグだけでは、荷物が入りきらない。特に今回はお遍路用品や仕事用のPCも持参するので。
今日は11月3連休の最終日とあり、いつもはエライ混んでいる首都高速もガラガラ。あっという間に自宅から有明港へ到着をした。時計を見ると16時。
乗船は18時半なので、車の中でやることをこなす。
ちなみに2014年11月1日より東九フェリーは、割引を行っていて、たとえばオレの車5m以内であれば32,190円→22,000円となる。こりゃマジで安い。
- オーシャン東九フェリー(オフィシャルサイト 別ウィンドウ)
やっとこ乗船。今回のフェリーは2等雑魚寝ではなく、2等でも寝台ベッドがある。指定ベッドとなっていて、おれは213号室Aの下段ベッド。
すぐに窓横のテーブルを確保。電源確保、飲み確保した。
コレがベッド。非常に快適。
枕の上には照明とコンセントがある。
出港してまもなく東京湾に掛かる橋をわたる。とてもきれい。
さて、この船は有明港を19時半に出港。徳島港到着は明日の13時半ころ。
のんびりとできる。
本当に久しぶりの船旅。明日の昼過ぎには徳島港へ到着。
すぐに1番札所へ直行して、納経帳などをゲット。その後1番札所から5番くらいまでお参りをする予定。
その後、今回の主目的である香川県へ移動する。
明日もいい天気であってほしい。(台風来ているんだよな・・・)
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

荒サイ・・・じゃなくてローラー台30km。 3日前に来た3本ローラー。 昨日、ち・・・

久しぶりに物欲魂炸裂です。昨日のeTrex20につづいてSONYアクションカムH・・・

意気揚々と一番札所霊山寺をスタートした。いい天気。今日は5番寺まで行ってくる。 ・・・
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:無事四国到着→1番札所霊山寺へ
- 前のページへ:実は四国88ヶ所お遍路を予定している
- この記事の属するメインカテゴリ:自転車ツーリングへ戻る