2012年9月21日
明日は富士のチャレンジ200レースの日です。
少しは練習をしてきたので、完走はもちろん、出来れば少しでもいい成績をめざしていきます。
というわけで、準備をしましょう。
持っていくものリスト(自分の備忘録)
- ヘルメット
- ジャージ、パンツ
- グローブ2組(指切りと指あり)
- サングラスとサングラスカバー
- ドリンクボトル3本
- 予備タイヤ
ミシュランプロ3:1本(1,732円 CRC)
- 予備チューブ
ミシュランエアストップブチル:2本(432円 CRC)
アソスシャーミィクリーム(1,411円 Wiggle)
- パワープロダクションCCDドリンク粉末
(10袋 1,119円 アマゾン)
- 水2L:4本
- アンパンなどパン類5袋
- 工具
- ポンプ
- サンダル
ところでエントリー表はどこで?
前日に思ったのですが、エントリーについての確認証とかエントリー表みたいなものはどうなっているのだろう。
普通、郵便か何かで送られてくるものと思っていました。
5月の鈴鹿エンデューロは封書で送られてきたので。
早速エントリーをしたランネットにログインをしてみました。
エントリー済みの「お知らせ」をクリックするとエントリー車情報があり、これをプリントアウトして当日持参とのことでした。
いやいや、前日に確認をしておいてよかった。
車にデローザ積んで準備完了!!
スポンサードリンク
あわせて読みたい
この記事を見た方はこちらも見ています。

6月になりました。北海道1200km納沙布岬もなんだか、どんどんと近づいている気・・・
2014年6月 3日

もう、目前に迫った北海道1200km。どうやら誰かが相当悪さをしたようで・・・雨・・・
2014年7月 6日

昨日、スコットランドに入ってMOFFAT郊外のホテルに泊まりました。 ホテルのバ・・・
2013年7月21日
前後の記事や、この記事のメインカテゴリは下のリンクよりどうぞ!
- 次のページへ:富士チャレンジ200受付→スタート
- 前のページへ:週末の富士チャレンジ200に備えタイヤ交換
- この記事の属するメインカテゴリ:イベント・レース参加へ戻る